PR

ドクターストーンのアニメは最新話まで見たけど、原作の続きは何巻から読めばいいんだろう?各シーズンがどこまで進んだのかも知りたいな。

ドクターストーンのアニメを全部見たけど、原作漫画の続きはどこから読めばいいの?」そんな疑問を抱えていませんか。あるいは、「アニメの各シーズンが、原作のどの部分にあたるのか詳しく知りたい」と思っている方もいるでしょう。この記事では、そんなあなたのために、アニメ「ドクターストーン」の1期から4期までが原作漫画の何巻・何話に相当するのかを、分かりやすく徹底解説します。各シーズンのあらすじや、これから放送される4期の見どころにも触れていくので、この記事を読めば、あなたの疑問はすべて解決するはずです。アニメの興奮をそのままに、原作の世界へスムーズに飛び込むための完璧なガイドとして、ぜひ最後までじっくりとお読みください。

【この記事でわかること】

アニメ・映画を楽しむならDMM TVがおすすめ!

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】

DMM TVは、映画やドラマ、アニメを中心に多彩なコンテンツが視聴できる動画配信サービスです。

  • 月額550円でアニメも映画も見放題!
  • 6,600以上のアニメ作品や独占配信ドラマが充実。
  • 14日間無料&550ポイントプレゼント中!

DMM TVなら、観たい作品がいつでも快適に楽しめます。

ドクターストーンのアニメは漫画のどこまで映像化?

アニメ「ドクターストーン」は、これまでに3期とテレビスペシャルが放送され、物語は壮大なスケールで展開してきました。各シリーズが原作漫画のどこからどこまでをカバーしているのかを正確に知ることで、アニメの続きをスムーズに漫画で楽しむことができます。ここでは、1期から4期(予定)までのアニメシリーズが、原作コミックスの何巻、何話に相当するのかを詳しく見ていきましょう。

1期は原作1巻~7巻途中までの内容

記念すべきアニメ第1期は、2019年7月から12月にかけて全24話が放送されました。物語の始まりである、謎の光によって全人類が石化してから数千年後の世界で、主人公の石神千空が目覚めるところから描かれています。

千空が科学の力で仲間たちとゼロから文明を築き上げていく過程や、武力で世界を支配しようとする獅子王司との対立の始まりまでが描かれました。具体的には、原作漫画の1巻第1話から7巻の第59話までの内容が映像化されています。科学王国が誕生し、司帝国との全面対決を前に物語は2期へと続きます。

2期は7巻途中~10巻後半までの内容

第2期「STONE WARS」は、2021年1月から3月にかけて全11話で放送されました。このシーズンでは、千空率いる科学王国と司帝国の最終決戦が描かれています。

ダイナマイトなどの科学兵器を駆使した手に汗握る攻防や、キャラクターたちの信念がぶつかり合う人間ドラマが大きな見どころです。放送範囲は、原作漫画の7巻第60話から10巻の第82話までとなります。この決戦の末、千空たちは司帝国に勝利し、物語は新たなステージへと進むことになります。

TVSP「龍水」は10巻終盤~11巻序盤を描写

第2期と第3期の間に放送されたのが、2022年7月のテレビスペシャル「龍水」です。このエピソードは、次なる冒険の舞台である「大海原」へ進出するために不可欠なキャラクター、七海龍水との出会いを描いています。

彼の卓越した航海術とカリスマ性が、科学王国に新たな可能性をもたらします。原作漫画では10巻の第84話から11巻の第89話までの内容にあたり、3期へと続く重要な橋渡しとなる物語です。

このスペシャルは3期に繋がる重要な物語のため、視聴が推奨されます。

3期第1クールは11巻~13巻までの範囲

第3期「NEW WORLD」の第1クールは、2023年4月から6月にかけて全11話で放送されました。いよいよ人類石化の謎の解明に向けて、千空たちは宝島を目指し大海原へと乗り出します。

新たな仲間との出会いや、未知の土地でのサバイバル、そして石化の謎に迫る重要な手がかりが見つかるなど、物語が大きく動きます。このクールでは、原作漫画の11巻第90話から13巻の第116話までのストーリーが展開されました。ペルセウス号と仲間たちと共に、壮大な航海が始まります。

3期第2クールは14巻~16巻末までを放送

続く第3期の第2クールは、2023年10月から12月にかけて全11話が放送されました。宝島に眠る石化王国の謎と、その支配者であるイバラとの激しい頭脳戦が繰り広げられます。

石化光線の秘密や、千空の父・百夜たちが残したメッセージの全貌が明らかになるなど、クライマックスの連続です。原作漫画の14巻第117話から16巻の第142話までが映像化されました。これで、アニメで放送されたのは原作16巻の最後までとなり、物語はいよいよ最終章へと向かいます。

4期は17巻からの内容を予定

待望のファイナルシーズンとなる第4期「SCIENCE FUTURE」は、3クールに分割して放送されることが発表されています。第1クールは2025年に放送が開始され、物語はついに新たな大陸、アメリカ大陸へと進みます。

アニメ3期の続きは原作漫画の17巻第143話からとなっており、4期の第1クールではおおよそ19巻あたりまでの内容が描かれると予想されます。新たな強敵との出会いや、月を目指すという壮大な計画の始動など、見逃せない展開が待っています。

 

アニメのシーズンごとに原作漫画のどこまで進んだのかをまとめてみました。この一覧を参考に、ぜひアニメの続きから漫画も楽しんでみてくださいね!

 

アニメ「ドクターストーン」4期はいつから?放送・配信まとめ

ファイナルシーズンの放送を心待ちにしているファンは多いでしょう。ここでは、アニメ第4期「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」の放送開始日や放送局、そして各動画配信サービスでの視聴方法について、最新の情報をまとめました。放送に乗り遅れないよう、しっかりとチェックしておきましょう。

放送開始日・放送局の最新情報

アニメ「ドクターストーン」第4期「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」は、ファイナルシーズンとして3クールにわたって放送されることが決定しています。その第1クールは2025年1月9日からTOKYO MXほかで放送が開始されます。続く第2クールは2025年7月10日(木)より放送が開始される予定です。放送時間など詳細は、公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。

ネット配信サービスで無料視聴は可能?

アニメ「ドクターストーン」第4期は、さまざまな動画配信サービスでの配信が予定されています。多くのサービスでは見放題プランに含まれており、DMM TVやU-NEXTなどでは初回無料トライアルを利用すれば実質無料で視聴することも可能です(2025年6月時点でABEMAプレミアムの無料トライアルは終了)。

以下におすすめの配信サービスをまとめました。

配信サービス月額料金(税込)無料期間特徴
DMM TV550円14日間(初回)新作アニメ見放題数No.1。登録で550ポイント付与。
U-NEXT2,189円31日間見放題作品数No.1。漫画も読める。
ABEMAプレミアム960円無料トライアル終了(現在実施なし)限定コンテンツや先行配信が豊富。
Amazonプライム・ビデオ600円30日間プライム特典が豊富でコストパフォーマンスが高い。

これらのサービスでは、第4期だけでなく、過去の1期から3期、テレビスペシャル「龍水」もすべて見放題で配信されています。4期の放送前に、これまでの物語を一気におさらいするのも良いでしょう。

特にDMM TVは、月額料金の安さとポイント付与の特典があり、お得に楽しみたい方におすすめです。

 

いよいよ始まる最終シーズンですね!放送日やお得に見られる配信サービスをまとめたので、見逃さないようにチェックしてください。

 

アニメ4期の内容は原作漫画のどこからどこまで?

ファイナルシーズンとなる第4期では、物語がいよいよクライマックスに向けて大きく動き出します。宝島での戦いを終え、石化の謎の核心に迫る千空たち。ここでは、4期で描かれるであろう物語の展開や注目点を、ネタバレに配慮しながらご紹介します。原作ファンもアニメファンも、これからの展開に期待が高まること間違いなしです。

アメリカ大陸での新たな試練

第4期の最初の舞台となるのは、新たな資源と仲間を求めるために目指すアメリカ大陸です。千空たちは、復活液の原料となるトウモロコシを大量に確保するため、科学の粋を集めた帆船ペルセウス号で大海原へと乗り出します。

しかし、その先で待ち受けていたのは、千空たちと同じく科学を極めた新たな敵、Dr.ゼノでした。科学知識を駆使した壮絶なバトルが繰り広げられ、千空たちの前に大きな試練として立ちはだかります。このアメリカ大陸での物語は、原作17巻から始まります。

 

アニメの続きも気になるけど、4期の見どころや声優、完結するのかどうかも知りたい!

 

ドクターストーンアニメ4期の見どころ・注目ポイントを紹介

いよいよファイナルシーズンに突入するアニメ「ドクターストーン」。宝島での激闘を終え、千空たちの物語は新たなステージへと進みます。科学王国が次に目指すのは、なんと。壮大なスケールで描かれる第4期には、これまでの物語の伏線が回収される重要な展開や、感動的なシーンが満載です。ここでは、特に注目すべき点を3つに絞ってご紹介します。

見どころ①:百夜の託したメッセージ

物語の大きな軸の一つが、千空の父・石神百夜が未来へ託したメッセージです。3期の宝島編では、百夜たちが残した宇宙船ソユーズから、石化光線の発信源が月であることを示すプラチナが見つかりました。

これは、数千年もの時を超えて、父から子へと受け継がれた希望のバトンです。4期では、このメッセージの全貌がさらに明らかになり、千空たちを月へと導く重要な道しるべとなります。父が信じた息子の科学の力が、人類を救う鍵となる展開は、多くの感動を呼ぶ場面です。

見どころ②:龍水復活のシーン

第4期の壮大な冒険に欠かせないのが、テレビスペシャルで復活を遂げた七海龍水の存在です。彼は、世界一の欲しがり屋でありながら、卓越した航海術とリーダーシップを持つ天才船長。彼の「欲しい!」という純粋な欲望は、停滞していた科学王国に大きな活力を与え、大海原への挑戦を可能にしました。

龍水の復活シーンでは、彼のカリスマ性と、千空との信頼関係が描かれます。4期では、船長としてペルセウス号を率い、アメリカ大陸、そして月へと向かう千空たちを力強く牽引していく彼の活躍から目が離せません。

見どころ③:石化装置の秘密に近づく展開

3期の宝島編でついに手に入れた石化装置「メデューサ」。しかし、その使い方はおろか、なぜ存在し、誰が作ったのかという謎は深まるばかりでした。4期では、この石化装置の謎、そして全人類を石に変えた存在の正体に本格的に迫っていきます。

千空たちの科学と、敵が持つ超科学が激突する頭脳戦は、本作の大きな魅力です。アメリカ大陸で待ち受ける新たな敵との戦いを通じて、石化の秘密が一つ、また一つと解き明かされていく過程は、知的好奇心を刺激する展開です。

 

最終シーズンは特に見どころが満載です!物語の核心に迫る伏線回収やキャラクターの活躍など、胸が高揚するようなポイントをまとめました。

 

ドクターストーン4期の声優キャストまとめ

「ドクターストーン」の魅力は、個性豊かなキャラクターたちとその声を担当する豪華声優陣にもあります。ファイナルシーズンとなる第4期でも、おなじみのキャストが続投し、物語をさらに盛り上げます。ここでは、科学王国の主要メンバーと、4期から登場する重要キャラクターの担当声優を一覧でご紹介します。

キャラクター声優
石神千空小林裕介
あさぎりゲン河西健吾
七海龍水鈴木崚汰
コハク沼倉愛美
クロム佐藤元
西園寺羽京小野賢章
獅子王司中村悠一
Dr.ゼノ野島健児
スタンリー・スナイダー遊佐浩二

これまでのシリーズを支えてきた実力派声優陣に加え、4期から登場するDr.ゼノ役の野島健児さんやスタンリー役の遊佐浩二さんなど、物語の新たな鍵を握るキャラクターにもベテラン声優がキャスティングされています。彼らの熱演が、千空たちの最後の戦いをどのように彩るのか、大きな期待が寄せられます。

 

物語を彩る声優陣もとっても豪華なんです。4期から登場する新キャラクターのキャストにもぜひ注目してみてくださいね!

 

ドクターストーンのアニメでよくある質問と回答

アニメ「ドクターストーン」もいよいよ最終章に突入し、物語の結末に向けて多くのファンが注目しています。ここでは、「アニメは原作の最後まで描かれるの?」「全部で何話になるの?」といった、視聴者が抱きやすい疑問について、最新情報をもとに分かりやすくお答えしていきます。

アニメ4期で原作は完結する?

結論から言うと、アニメ第4期「SCIENCE FUTURE」で原作漫画の最終話まで描かれ、物語は完結する可能性が非常に高いです。公式から第4期が「ファイナルシーズン」であること、そして分割3クールという長丁場で放送されることが発表されています。これまでのアニメ化のペースを考慮すると、3クールあれば原作の最終話(第232話)までを十分に映像化できる計算になります。千空たちの壮大な物語の結末を、アニメで見届けられると考えて良いでしょう。

ドクターストーンのアニメは全体で何話ある?

これまでに放送されたアニメ「ドクターストーン」の話数は以下の通りです。

  • 第1期:全24話
  • 第2期「STONE WARS」:全11話
  • テレビスペシャル「龍水」:全1話
  • 第3期「NEW WORLD」:全22話(2クール)

合計で58話が放送済みです。そして、最終章となる第4期は3クール構成と発表されており、1クールあたり11~12話だとすると、全体で33~36話程度になることが予想されます。これを合計すると、アニメ「ドクターストーン」シリーズは、全90話を超える大作になる見込みです。

原作漫画とアニメの違いについて

アニメ「ドクターストーン」は、基本的に原作漫画のストーリーに非常に忠実に制作されています。物語の大きな流れやキャラクターの設定が変更されるといったことはほとんどありません。そのため、原作ファンも安心して楽しむことができます。

一方で、アニメならではの魅力として、科学クラフトの過程がよりダイナミックに、そして分かりやすく描かれている点が挙げられます。また、声優陣の熱演や迫力ある音楽が加わることで、キャラクターの感情や物語の盛り上がりが、よりストレートに伝わってきます。原作のストーリーを忠実に再現しつつ、映像作品としての魅力も加わった作品と言えます。

ドクターストーンのアニメは漫画のどこまでかまとめ

この記事では、アニメ「ドクターストーン」が原作漫画のどこまでを映像化したのか、そして待望の第4期の見どころや放送情報について詳しく解説しました。アニメ第3期までで描かれたのは、原作コミックスの16巻の終わりまでです。

したがって、アニメの続きをいち早く知りたい方は、原作漫画の17巻から読み進めるのがおすすめです。物語はアメリカ大陸を舞台に、新たな強敵Dr.ゼノとの科学バトルへと突入していきます。そして、ファイナルシーズンとなるアニメ第4期は、分割3クールという構成で原作の最終話までを描き切ることが期待されています。これまで千空たちが紡いできた200万年にわたる科学の物語が、どのような結末を迎えるのか。アニメで、そして原作で、ぜひその最後まで見届けてください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!アニメの続きが気になる方は原作17巻からです。壮大な物語の結末をぜひ見届けてくださいね。

 

 

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。