PR
この記事ではebookjapanの評判・口コミについて詳しく解説しています。
取り扱い作品数が100万冊以上と、業界最大級の品揃えを誇るebookjapan。
2019年のリニューアルによって「改悪された」という不穏な口コミが見られるようになり、「実際のところはどうなんだろう?」と疑問に思うのではないでしょうか。
そこで今回は実際にebookjapanを利用しているユーザーからの評判・口コミを徹底解説しています。
結論としては、リニューアルでそれまでと違うシステムに変わり、大多数のユーザーから非常に悪い評価を受けました。
しかし、現在は改善されており、特に漫画好きにおすすめな電子書籍サービスになっています。
評判と口コミから判明したebookjapanのメリットとデメリットも解説しているので、参考にしてください。
リニューアル後の新しい情報を元に解説をお届けします!
ebookjapanの特徴
ebookjapanの概要は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
作品数 | 100万冊以上 |
料金形態 | 都度購入 |
配信ジャンル | ・漫画 ・ライトノベル ・文芸/ビジネス/実用書 ・漫画雑誌 ・グラビア ・アダルト 他 |
支払い方法 |
・クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners) |
新規登録特典 | 最大70%OFFオフクーポンの配布 |
運営会社 | LINE Digital Frontier株式会社 |
ebookjapanは漫画を中心に100万冊以上を展開している電子書籍サービスです。
無料で読める漫画も充実しており、電子書籍をお得に購入できるキャンペーンなども頻繁に行われています。
さらにLINEヤフー株式会社と提携しているのでPayPay還元率が高いのが、ebookjapanの強みです。
ebookjapanの特徴について、さらに詳しく見ていきましょう。
電子書籍の購入方法
ebookjapanでは、電子書籍の購入方法として以下の2種類が用意されています。
それぞれ購入方法に特徴があるため、用途に応じて選びましょう。
ブラウザからの購入
ebookjapanのブラウザ版では、以下の3つの方法で電子書籍を購入できます。
- 1冊ごとに購入
- まとめて複数冊を購入(クーポン利用に便利)
- 1クリックで即購入(初回利用時に同意が必要・キャンセル不可)
1クリック購入ではクレジットカードの登録が必要ですが、PayPay残高やTポイントがあれば支払いに充てられます。
アプリでのコイン購入
ebookjapanのアプリでは、専用コインをチャージして電子書籍を購入できます。
コインをチャージする際には、AndroidアプリではGoogle Play決済、iOSアプリではApp Store決済 を利用します。
コインはアプリ内のストアでチャージ できるほか、動画視聴で 1日3回ガチャを回して無料で獲得することも可能です。
支払い方法
ebookjapanの支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
- PayPay(残高・クレジット)
- ebookjapanに登録、または購入時に入力したクレジットカード
- キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- Yahoo!ウォレット
- WebMoney
- BitCash
ブラウザ版では、Paypay残高やTポイントも支払いに利用できます。
ebookjapanは支払い方法が豊富なので、便利な方法を選んで電子書籍ライフを楽しめるでしょう。
取り扱い作品数
ebookjapanは、2000年にわずか300冊の取り扱いからスタートし、2024年7月時点では100万冊以上の電子書籍を配信するまでに成長しました。
ebookjapanでは、以下のような幅広いジャンルの書籍を楽しめます。
- 少女・女性向け漫画
- 少年・青年向け漫画
- TL(ティーンズラブ)
- BL(ボーイズラブ)
- ハーレクイン
- ライトノベル(ラノベ)
- 文芸・ビジネス・実用書
- 雑誌
- グラビア
- アダルト
- 異世界書店
漫画だけでなく、ライトノベルや文芸、ビジネス書、実用書 など、多彩なジャンルの書籍を取り揃えているのが特徴です。
また、ebookjapanでは、多くの書籍を無料で楽しめます。
以下に、無料で読める作品数をジャンルごとにまとめました。
ジャンル | 作品数 |
少女・女性 | 7,732件 |
少年・青年 | 4,306件 |
TL | 851件 |
BL | 1,781件 |
ハーレクイン | 47件 |
ライトノベル | 379件 |
文芸・ビジネス・実用 | 414件 |
アダルト | 683件 |
全巻無料で読めるわけではありませんが、定期的に無料作品が更新されるため、気になる作品があれば小まめにチェックしてみましょう。
運営会社
ebookjapanの運営会社はLINE Digital Frontier株式会社です。
以前は株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営していましたが、LINEヤフー株式会社へサービスが統合されました。
LINE Digital Frontier株式会社は、LINEヤフー株式会社のグループ企業で、Yahoo! JAPAN IDやPayPayとの連携などの強みがあります。
また、ebookjapanやLINEマンガ、オリジナルコンテンツの制作など、さまざまなサービスを展開しています。
ebookjapanの評判・口コミを比較
ebookjapanを利用しているユーザーからの評判・口コミを紹介していきます。
2019年のリニューアル直後は「改悪された」との声も挙がっていましたが、現在は改善されているとの声が多かったです。
良い、悪い評判・口コミを踏まえて、参考にしてください。
ebookjapanの良い評判・口コミ
ebookjapanの良い評判・口コミは以下の通りです。
最近eBookJapanで、PayPayでマンガを電子版で買うと、
— 小西湖南@アニメっぽいもの作る人 (@konikonaYTA) February 8, 2021
・一巻目は水曜日に30%オフ
・金曜日は35%ポイントバック
・初回6回は半額割引
などなどでなんだかんだ定価の5割〜7割の値段で買えることに気づいて、めちゃめちゃマンガ買い漁ってる
20000冊になりました。これがebookjapan( @ebookjapan )のことが大大大大大好きな(読者の)2万冊の本棚です。護りたいこの背表紙付き本棚…イーブックイニシアティブジャパン様、各出版社様、末長く何卒よろしくお願いします。 #ebookjapan pic.twitter.com/3FKcara0Qd
— Ciron (@Ciron460) July 18, 2023
HUNTER×HUNTER 38巻きたぁ~!
— フライドポテト (@poteto1_1) September 4, 2024
ebookJapanってとこで初回70%クーポンがきて、150円ぐらいで読める!
ebookjapanの良い所は、本棚の表示方法として背表紙を選べる所
— 西棟を訪ねた客 (@jrtarzan66711) August 5, 2021
竹本泉作品とかは背表紙のイラストの可愛さが大きな魅力なので、この表示方法が出来るのはとてもありがたい
これの為にkindleで揃えてる竹本泉作品電子版をebookjapanで買い直すか悩むレベル pic.twitter.com/3GPoqX9feR
ebookjapanの良い評判・口コミをまとめると以下の通りです。
- 無料で読める作品が多い
- 新規会員特典の割引率が高い
- 背表紙機能がすごい
- フォルダロック機能を搭載
- 高画質で読みやすい
- PayPayのポイント還元率が高い
「リニューアルによって割引率が改悪された」との悪い評判がありましたが、ebookjapanでは新規会員登録で初回最大70%OFFクーポンが利用できます。
リニューアル前は50%だったので一概に改悪とも言えず、むしろ改善傾向にあるとも言えるでしょう。
また、フォルダロック機能が実装されたことで、成人向けの作品を子どもに見られる心配もなくなりました。
ebookjapanで電子書籍を購入すると、PayPayポイントがたくさん貯まるとの口コミも多く見られました。
特に、ソフトバンクやワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員は還元率がさらにアップするため、よりお得に感じられるでしょう。
高画質で読みやすい点や、まるで本棚に収納している気分を味わえる背表紙機能の復活は、ユーザーからも高評価の声が多かったです。
クーポンを上手く使えば、お得に自分だけの本棚を作れますね。
ebookjapanの悪い評判・口コミ
続いて、ebookjapanに対する悪い口コミ・評判を紹介します。
うわ~、eBookJapanがサイトリニューアルしてから、糞使いにくくなったな~。しかもデザインがどっかで見たような特徴のまるで無く、しかも以前のデザインより使いにくいと言う酷い状態。このデザインで良くも、GOサインを出したもんだわ
— ラムニー (@ramny) March 15, 2015
ebookjapanの新サイト、繋がらないし、遅いし、移行できないし、支払い方法は減っているし、何がしたいのか全く理解できない。Edy支払いできないとか異常。改悪ってこの事だな。#ebookjapan
— takamura39 (@takamura391) February 28, 2019
新しいebookjapanのアプリはなぜ、ストアと本棚を同梱してしまったのか。既存のユーザーは、無料やチケットで読みたいんじゃなくて、自分が投資して築き上げた本棚の管理をしたいんじゃないかと。背表紙表示とか、まさに収集欲を満たすためには必要やし。
— 里見 (@gdgdate) March 7, 2019
ebookjapanの週末クーポンがYahoo!プレミアム会員だけに適応になったんかーい!改悪だわ。
— なおのすけ@櫻坂46応援 (@nao_goes_round) June 5, 2020
週末にコミックを買いまくってたのに……
うわ。
— ハル (@HM1977) November 4, 2022
ebookjapanが新刊の割引率大幅下げか...。
早く欲しいなら5%だけ、それが嫌なら1ヶ月待てってかぁ。
まぁ、改悪ではあるな...。#eBookJapan #改悪
ebookjapanでは下記のような悪い評判・口コミがみられました。
- Webデザインが見づらくなった
- 支払い方法が減った
- アプリが使いにくくなった
- 新刊のPayPayポイントや週末クーポンが改悪された
やはり2019年のリニューアル後に関するものが多かったです。
特にebookjapanの独自機能だった「背表紙機能」が廃止されたこと、クーポンの割引率が下がったとの口コミが目立ちました。
そんなユーザーの声を受けてか、現在では背表紙機能を復活させるなど、企業側の改善努力もみられます。
ebookjapanの評判からわかる10のメリット
ここからはebookjapanのサービスを利用するメリットを紹介します。
電子書籍をお得に読めるキャンペーンや品揃えの充実さ、機能面に関するものが多いです。
最大70%OFFの割引クーポンやポイント還元が充実
ebookjapanは、割引クーポンやポイント還元が豊富で、利用者には多くの特典が提供されています。
以下は、その一例です。
初回ログイン特典 | 最大70%OFFクーポン(割引上限2,000円)がもらえる |
曜日別の特典 | 曜日ごとに異なるクーポンやキャンペーン |
毎日のイベント | 1日1回引けるくじ 毎日3回引けるガチャ本ボーナス(アプリ限定) |
その他のキャンペーン | ジャンル、作者、出版社別のキャンペーン 無料で10,000冊以上のマンガを公開 |
特に注目したいのが曜日別のキャンペーンで、ebookjapanでは曜日ごとに配布されるクーポン内容が異なります。
曜日 | クーポン |
火曜日 | まとめ買いがお得なクーポンの配布 |
水曜日 | 【10時~21時まで】好きな作品1巻が無料でもらえる抽選くじの配布 第1巻をお得に買えるクーポンの配布 |
木曜日 | まとめ買いがお得なクーポンの配布 |
金曜日 | PayPayポイント大量ゲットキャンペーン PayPayでの支払いがお得 |
土曜日 | PayPayポイント大量ゲットキャンペーン PayPayでの支払いがお得 |
日曜日 | PayPayポイント大量ゲットキャンペーン PayPayでの支払いがお得 |
クーポンの内容は期間によって異なりますが、最大で50%お得に電子初書籍を購入できることも。
特典を上手に利用すれば、さまざまなマンガを楽しめるでしょう。
漫画のほか実用書やビジネス書などジャンルが豊富
ebookjapanは100万冊を超える配信数を誇り、そのほとんどが漫画作品です。
懐かしの名作から最新作、アニメ化・実写化された作品まで、幅広いジャンルの漫画が揃っています。
また、漫画作品のおすすめ機能も充実しており、自分の好みに合った作品を見つけられます。
例えば「異世界」「恋愛」「アニメ化」など、20のジャンルから最大3つを選択すると、条件に合ったおすすめの作品が表示されるのです。
ebookjapanの漫画作品の品揃えとおすすめ機能は、漫画ファンにとって非常に魅力的です。
ebookjapanでは、漫画以外にも実用書やビジネス書、文芸書、雑誌など、さまざまなジャンルの作品を取り扱っています。
新しい漫画を発見したい方や、幅広いジャンルの作品を読みたい方は、ぜひebookjapanを利用してみてください。
18,000冊以上を無料で試し読み!漫画や雑誌・ライトノベルも配信
ebookjapanでは、常時18,000冊以上の漫画や書籍を無料で試し読みできるサービスを提供しており、多くの利用者から好評を得ています。
漫画以外に、雑誌や実用書も無料の対象となっているため、幅広いジャンルの作品を気軽に楽しめるでしょう。
ライトノベルの取り扱いも豊富 で、日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載されている人気作品も楽しめるのが特徴です。
また、メディア化作品や漫画のノベライズ も充実しているため、ライトノベルに馴染みがない方でも楽しみやすいラインアップとなっています。
ebookjapanでは、作品ごとに無料期間が設定されているため、気になる作品があれば早めにチェックしましょう。
また、無料作品は定期的に更新されるため、常に新しい作品を楽しめます。ランキング形式や新着順、ジャンル別で探しやすいのもメリットの一つだと言えるでしょう。
中には3冊以上無料で読める作品もあるため、まとめ買いする前に無料対象になっているか確認することをおすすめします。
ebookjapanでは、定期更新される無料連載の作品も提供しています。
毎日更新される作品から、毎月更新の作品までさまざまなので、無料で読める機会を利用して、ぜひお気に入り作品を見つけてみてください。
高画質で読みやすい
ebookjapanの特徴の一つに、高画質表示があります。
高解像度の画像データを採用しており、漫画やイラスト作品の小さな文字まで鮮明に表示されるため、擬音や効果音などの細かい部分もしっかりと読めます。
他の電子書籍サービスでは、画質が粗くて文字が読み取りにくいことがありますが、ebookjapanなら大丈夫です。
端末に合わせて最適に表示うされ、高画質でストレスなく読めることが、ebookjapanを利用するメリットの一つです。
背表紙機能でリアルな本棚を再現
ebookjapanのリニューアルに伴い、背表紙機能が削除されましたが、利用者からの要望を受けて復活しました。
背表紙機能とは、購入した電子書籍の背表紙が見えるようにバーチャルの本棚に並べられる機能のことです。
例えば「ドラゴンボール」「ジョジョの奇妙な冒険」「七つの大罪」など、背表紙を並べると一つの絵になる作品を電子書籍でも再現できるようになります。
所有感が乏しい電子書籍に「集める」という感覚を加えており、コレクション好きな人からの評価が高いです。
電子書籍でも本棚に収納しているような感覚になるので、今後たくさん漫画を集めたい方にぴったりでしょう。
ebookjapanの背表紙機能はアプリ限定の機能です。ブラウザでは使用できないため、好みの作品をコレクションしたい人には、アプリでの利用をおすすめします。
ダウンロード機能でオフラインにも対応
ebookjapanは電子書籍を事前にダウンロードしておくことで、移動中や通信環境の悪い場所でも、電子書籍が読めます。
ただし、まとまったデータ通信量を使うため、Wi-Fi環境下でのダウンロードがおすすめです。
ダウンロード時の容量はおおまかな目安で、40MB~280MBです。
モノクロでページ数の少ない作品は軽く、漫画雑誌のようなカラーでページ数の多い作品は重くなります。
容量がいっぱいになったら、削除して再ダウンロードが可能。一度購入した電子書籍なら、いつでも再取得できます。
ただし、作品をダウンロードできるのはアプリのみで、ブラウザ版では常にオンライン環境が必要です。
フォルダロック機能で子どもの利用も安心
ebookjapanのフォルダロック機能は、特定のフォルダにパスコードを設定し、他人に見られたくない書籍をプライベートに管理できる機能です。
フォルダロック機能を活用すれば、年齢制限のある作品を子どもに見られる心配はありません。
例えば、大人向け作品やR指定されている作品を所有している状態で、子どもに端末を使わせる際に便利でしょう。
また、フォルダに入れた作品自体が非表示になるので、存在は誰にも知られません。
アプリとブラウザに対応!スマホだけではなくパソコンでも読める
ebookjapanでは、スマホやタブレット、パソコンなど、さまざまなデバイスで電子書籍を楽しめます。
ebookjapanで作品を読む方法は以下の通りです。
- ブラウザで読む(パソコン・スマホ・タブレットに対応)
- アプリで読む(スマホ・タブレットに対応)
ebookjapanでは、漫画だけではなく雑誌や実用書の取り扱いもあり、ブラウザ版を利用すればパソコンの大画面で快適に読めるでしょう。
ライフスタイルに合ったデバイスで、好みの作品を楽しんでください。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大30%のPayPay還元
ebookjapanは、Yahoo! JAPANのサービスとして生まれ変わり、LINEヤフーグループの一部として運営されています。
今なら、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーを対象としたキャンペーンを実施中。PayPay決済の利用で、購入額に応じて最大30%のPayPayポイントを還元してもらえます。
また、毎週金~日曜日は「コミックウィークエンド」と称して、条件を達成すればどなたでも20%相当のPayPayポイントが還元されます。
さらに、Yahoo!プレミアム会員なら最大25%還元となり、よりお得に利用できる仕組みです。
以前、ebookjapanでは「週末クーポン」 を配布していましたが、現在は 「コミックウィークエンド」という PayPayポイント還元キャンペーンにリニューアルされています。
「コミックウィークエンド」の参加条件は、以下の通りです。
- 対象者:Yahoo!JAPAN IDでログインし、対象の支払い方法で電子書籍を購入した人
- 対象作品:漫画を中心とした電子書籍(一部対象外の作品あり)
- 支払い方法:PayPay残高、またはPayPayクレジット(旧あと払い)
コミックウィークエンドが適用される条件として、PayPay決済が必須となるため注意してください。
PayPay残高支払いで最大50%相当のポイント還元
ebookjapanでは、クレジットカードやキャリア決済のほか、PayPay残高やTポイントでの支払いにも対応しています。
特に、PayPayを利用したキャッシュバックキャンペーンが定期的に実施されており、条件次第では最大50%相当のポイント還元を受けられます。
PayPayポイントの高還元を狙うコツは以下の通りです。
- PayPay決済を利用する(PayPay残高またはPayPayクレジット)
- コミックウィークエンドなど、他のebookjapanのキャンペーンと組み合わせる
- 超PayPay祭など、他のPayPayキャンペーンと併用する
- Yahoo!プレミアム会員なら還元率アップ
キャンペーンで獲得したポイントは後日付与されるため、計画的に利用しましょう。
また、獲得したPayPayポイントはebookjapan以外でも利用できます。
利用できるサービスの一例は以下の通りです。
- Yahoo!ショッピング
- PayPayモール
- LOHACO
- コンビニ・飲食店などPayPay加盟店
PayPayを利用すれば、お得に電子書籍が購入できるだけではなく、貯めたポイントを他のサービスでも利用できます。
オリジナル作品の評価が高い
ebookjapanのオリジナル作品は、ユーザーから一定の評価を得ており注目を集めています。
読者の投票によって決まる漫画のランキング本「このマンガがすごい!」に、2年連続でランクインしており、オリジナル作品が高く評価されています。
「このマンガがすごい!」にランクインした作品は以下の通りです。
- 香山哲「ベルリンうわの空」(2020年)
- 町田メロメ「三拍子の娘」(2021年)
ebookjapanを運営する「LINE Digital Frontie株式会社」は、2021年に新レーベル 「ebookjapanコミックス」を設立しました。
より魅力的なオリジナル作品を提供する体制が整ったことで、今後の展開にも期待が寄せられています。
まずは試し読みから始めて、興味のある本を色々探してみましょう!
ebookjapanの評判からわかる7つのデメリット
ebookjapanには次の7つのデメリットがあります。
支払い方法に関してデメリットを感じるユーザーが多いようですが、詳しく見ていきましょう。
小説やビジネス書・雑誌のレパートリーが少ない
ebookjapanでは文芸小説や実用書・ビジネス書の取り扱いが少ない傾向にあります。
漫画やライトノベルに注力したサービスで、文芸小説や実用書・ビジネス書などのカテゴリに力を入れていないためです。
幅広いジャンルの電子書籍を楽しみたい人には「Kindle Unlimited」をおすすめします。
Kindle Unlimitedならビジネス書だけで約3万5,000冊以上、すべてのジャンルで200万冊以上の電子書籍が読み放題です。
30日間の無料体験ができるので、気になる人は試してみましょう。
アプリでの購入時にPayPay残高支払いが使えない
ebookjapanのアプリから購入する際にはPayPay残高で支払いできずクレジットカード決済となるため、ポイント還元を受けられません。
PayPayのポイント還元を受けたいなら、Webブラウザ版での購入が必須となります。
小さなことですが、ブラウザを開いて購入するという手間がかかるため、少し不便に感じるかもしれません。
なお、ブラウザで購入した作品もアプリで問題なく楽しめます。
アプリで適用されるキャンペーンが少ない
ebookjapanのアプリ内では、適用されるキャンペーンが限られている場合があります。
特に、初回ログイン時に獲得できる70%OFFクーポンなど、一部のクーポンはアプリ内での購入時には適用されません。
クーポンやキャンペーンを最大限に活用するには、Webのブラウザでebookjapanの公式サイトにアクセスして購入することをおすすめします。
大人向け作品の支払い方法はクレジットカードとPayPayのみ
ebookjapanは大人向け作品の支払い方法がクレジットカードとPayPayのみで、他の支払い方法は一切利用できません。
大人向け作品をクレジットカード決済以外で購入したい場合、キャリア決済や各種電子マネーが使える「コミックシーモア」がおすすめです。
支払い方法の多さだけでなく、大人向けの漫画・写真集・小説の品揃えも充実しています。
PayPay支払いやYahoo!プレミアム会員以外はお得感が薄い
ebookjapanはPayPay支払いやYahoo!プレミアム会員以外はポイント還元率が下がるため、お得感が薄いと感じるかもしれません。
また、月額508円(税込)のYahoo!プレミアム会員になるとPayPayの還元率が1%から2%に上がりますが、購入冊数が少ない方は受けられる恩恵もわずかです。
ただし、ソフトバンクやワイモバイルなどで既に会員になっている方は、キャンペーンを上手く利用すると、購入金額の最大30%の還元が受けられるのでお得です。
一方のPayPayによるポイント還元は誰でも受けられるので、積極的に活用することをおすすめします。
アプリで利用できるコインに有効期限がある
ebookjapanでは、アプリで利用できるコインに有効期限があります。
アプリを最後に起動して1年間ログインしなければ、保有コインが自動的に失効するため注意が必要です。
コインはアプリ内での購入時に、1コイン=1円で利用できます。電子書籍を購入する際には120コインから利用でき、一度に最大30,400コインまでチャージできる仕組みです。
ただし、長期間アプリを使用しない場合はコインが失効するため、まとめてコインを購入する際には注意してください。
また、ブラウザ版ではアプリと異なる専用コインがあり、有効期限はチャージした日から180日間です。
アプリとブラウザでそれぞれ使用できるコインに互換性はないため、利用状況に応じて計画的にコインを購入・使用することをおすすめします。
リニューアルによってキャンペーンが改悪された
ebookjapanではリニューアルによって「週末クーポン」が廃止され、新たに「コミックウィークエンド」と呼ばれるキャンペーンが実施されています。
週末クーポンからコミックウィークエンドに変わったメリットは、以下の通りです。
- 新刊もポイント還元の対象になる
- クーポン取得の手間がかからない
- PayPayポイント還元で何回でも利用できる
- 他のキャンペーンと併用できる
以前の週末クーポンは新刊が割引対象外でしたが、コミックウィークエンドでは新刊もポイント還元の対象です。
発売直後の新刊もお得に購入できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
また、週末クーポンは事前にクーポンを取得する必要がありましたが、コミックウィークエンドならエントリーするだけで自動的に適用されます。
さらに、コミックウィークエンドは何冊購入してもポイント還元されるため、大量購入する人にとってはメリットが大きいと言えるでしょう。
コミックウィークエンドは、週末クーポンに比べて併用できるキャンペーンが多いのもメリットの一つです。
一方で、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは、ポイント付与率が33%から28%に引き下げられるなど、一部の利用者にとっては改悪と感じられる点もあります。
また、一部ポイント還元対象外の作品もあるため、事前に確認しておきましょう。
ebookjapanがおすすめな人の特徴
評判から判明したメリットとデメリットを踏まえて、ebookjapanがおすすめな人の特徴を紹介します。
- 漫画中心に電子書籍を楽しみたい人
- 背表紙機能に魅力を感じる人
- PayPayを使っている人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- Yahoo!プレミアム会員
ebookjapanは、日頃から頻繁に漫画を楽しむ人におすすめの電子書籍サービスです。
漫画の品揃えが非常に豊富で、背表紙機能を利用すればアプリ内でリアルな本棚を再現できます。
また、ソフトバンクとワイモバイルのユーザーは特典により無料でYahoo!プレミアム会員になれて、PayPay還元率がより上がるのでお得です。
ebookjapanの登録方法
ebookjapanは、Yahoo! JAPAN IDを利用して簡単に登録できます。
以下では、ブラウザ・アプリでの登録方法や、TポイントやPayPayとの連携、支払い方法の変更手順について解説します。
1.ブラウザで登録する
ebookjapanの公式サイトにアクセスし、ログインボタンをクリックします。
Yahoo!JAPAN IDをお持ちの方は既存IDでログインすれば、ebookjapanを利用できます。
Yahoo!JAPAN IDをお持ちでない方は、新規登録を行う必要があります。
2.アプリで登録する
ebookjapanのアプリを、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードします。
アプリを開いてログインボタンをタップし、Yahoo!JAPAN IDでログインすれば、ebookjapaを利用できます。
ブラウザ版と同様に、Yahoo!JAPAN IDをお持ちでない場合は新規登録が必要です。
アプリはブラウザ版とは異なり、購入時にコインが必要になるため注意してください。
コインはアプリのストアでチャージ(購入)でき、1コインは1円相当として利用できます。
3.TポイントやPayPayと連携する
ebookjapanは、TポイントとPayPayポイントの利用・付与が可能で、それぞれのアカウントと連携することで、購入時にポイントを貯めたり使ったりできます。
Tポイントと連携する場合は、Yahoo!JAPAN IDにログインし、T会員情報の入力画面から必要事項を入力し、利用規約を読んで登録してください。
PayPay残高で支払いしたい場合は、PayPayアプリからYahoo!JAPAN IDと連携登録する必要があります。
コミックウィークエンドなどのキャンペーンは、PayPay支払いが対象となることが多いため、事前に連携してお得に利用しましょう。
4.ebookjapanの支払い方法の変更手順
支払い方法を変更したい場合、以下の手順で設定できます。
ブラウザ版で支払い方法を変更する
ブラウザ版では、以下の支払い方法を選択できます。
- クレジットカード(Visa, Mastercard, JCB, AMEX, Diners)
- PayPay残高・PayPayクレジット
- Tポイント
- キャリア決済(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- 電子マネー(WebMoney、BitCash、モバイルSuica など)
ebookjapan公式サイトにログインし、メニューから「購入履歴・設定」を選択します。
「支払い方法の設定」を開き、クレジットカード・PayPayなどから変更が可能です。
アプリ版で支払い方法を変更する
ebookjapanのアプリ版では「コイン制」が採用されており、ブラウザ版とは支払い方法が異なります。
アプリ版で利用できる支払い方法は、以下の通りです。
- iOS(iPhone/iPad):Apple ID決済
- Android:Google Play決済
ebookjapanアプリを開き、「設定」を開きます。
「支払い方法」を選択し、コインの購入方法を「Apple ID決済・Google Play決済」から選んで変更します。
アプリ版ではPayPayが利用できないため、PayPay支払いを希望する場合はブラウザ版を利用してください。
ebookjapanの解約方法
ebookjapanには解約や退会はありません。
どうしても解約をしたいという方は、Yahoo!JAPAN IDを削除することで、ebookjapanを解約・退会できたことになります。
Yahoo!JAPAN IDを削除する手順は以下の通りです。
- Yahoo!JAPANの公式ページにログインする
- 「ヘルプ」欄から「Yahoo!JAPAN ID」を選択する
- 「Yahoo! JAPAN IDの削除方法」から「Yahoo! JAPAN IDの削除ページへ」をタップ
- 手続き完了
上記でebookjapnのデータが完全に削除されます。
ただし、Yahoo!JAPAN IDを削除するとebookjapanで購入した作品が読めなくなるだけでなく、Yahoo!関連のサービスも受けられなくなります。
したがってebookjapanを利用しなくなった場合は明確な理由がない限り、Yahoo!JAPAN IDの削除手続きは行わず放置している方が良いでしょう。
ebookjapanと他の電子書籍サービスの特徴を比較
ebookjapan以外にも漫画を中心に電子書籍が配信されているサービスがあります。
数あるサービスの中でもおすすめしたいサービス4つと、ebookjapanの作品数や特徴を比較した表は、以下の通りです。
サービス名 | 配信数 | 料金形態 | 特徴 |
ebookjapan | 100万冊以上 | 都度購入 | 初回登録で最大70%OFFクーポンがもらえる PayPayの還元率が高い |
DMMブックス | 98万冊以上 | 都度購入 | 初回90%OFFクーポンがもらえる セールやキャンペーンが多い |
Amebaマンガ | 120万冊以上 | 月額制 チャージ制 |
会員登録で100冊まで50%ポイント還元クーポンがもらえる サイト内通貨「マンガコイン」の還元率が高い |
コミックシーモア | 125万冊以上 | 都度購入 月額制 読み放題サービス |
初回70%OFFクーポンがもらえる 料金プランが豊富 |
BookLive! | 100万冊以上 | 月額制 | 会員登録で70%OFFクーポンがもらえる クーポンやキャンペーンが豊富 |
まんが王国 | 非公開 | 月額制 | 無料会員でもポイントが貯まる ポイントの還元は書籍を購入時だけでなく、使用時にも適用される |
電子書籍サービスによって、特徴はさまざまです。
例えば漫画を中心に読みたい方はebookjapan、漫画以外にもさまざまなジャンルを読みたい方はコミックシーモア、よりお得に電子書籍を読みたい方は、100冊まで実質半額で購入できるAmebaマンガが良いでしょう。
自分に合ったサービスを選んでください。
まとめ|ebookjapanは改悪ばかりじゃなくメリットも多い!
本記事ではebookjapanの評判と口コミについて解説していきました。
2019年のリニューアルによって改悪されたとの声もありましたが、現在では改善されつつあります。
評判と口コミから判明したebookjapanのメリットとデメリットは、以下の通りです。
メリット | デメリット |
・最大50%OFFの割引クーポンやポイント還元が充実 ・漫画のほか実用書やビジネス書などジャンルが豊富 ・18,000冊以上を無料で試し読み!漫画や雑誌・ライトノベルも配信 ・高画質で読みやすい ・背表紙機能でリアルな本棚機能を再現 ・ダウンロード機能でオフラインにも対応 ・フォルダロック機能で子供の利用も安心 ・アプリとブラウザに対応!スマホやパソコンで読める ・ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大30%のPayPay還元 ・オリジナル作品の評価が高い |
・小説やビジネス書・雑誌のレパートリーが少ない ・アプリでの購入時にPayPay残高支払いが使えない ・アプリで適用されるキャンペーンが少ない ・大人向け作品の支払い方法はクレジットカードとPayPayのみ ・PayPay支払いやYahoo!プレミアム会員以外はお得感が薄い ・アプリで利用できるコインに有効期限がある ・リニューアルによってキャンペーンが改悪された |
漫画以外の品揃えが少ないとの声もありますが、ebookjapanは漫画を中心に配信されているサービスです。
雑誌やライトノベルの配信など豊富な品揃えはもちろん、18,000冊以上の無料漫画も読めるので、漫画好きの方にはぴったりでしょう。
また、他社と比べてPayPayの還元率が高いため、日常的にPayPayを利用する方はよりお得に感じられるはずです。
初回登録特典として、最大70%OFFクーポンがもらえるのもebookjapanの魅力の一つです。
しかも上記クーポンは割引上限が2,000円までなので、ebookjapanを初めて利用する方は、よりお得に楽しめるでしょう。
背表紙機能を活用すれば本棚の整理もしやすく、日常的に漫画を読む方におすすめのサービスです!
当記事の管理者
千葉県八千代市のコミュニティFM、FMふくろうは、地域住民とのつながりを大切にし、地元の魅力を発信し続けるコミュニティFM局(弊社情報はこちら)です。
記事内容につきまして正確な内容を発信できるよう作成しておりますが、記事内容につきましてご連絡がございましたらお問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約、プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。