PR
この記事ではDAZNの評判・口コミをお伝えします。
DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツに特化した動画配信サービスです。
年間10,000試合以上のコンテンツ数があり、多彩なスポーツが幅広く揃っています。
ただ、月額プランの料金は月3,700円(税込)と安くないので、登録を迷っている方もいるでしょう。
この記事では、DAZNの評判を確認したい方のために、X(旧Twitter)から利用者の口コミを集めました。
さらに、口コミから見えてくるDAZNのメリット・デメリットも紹介します。
記事の最後には、DAZNがどのような方におすすめなのかをお伝えするので、ご自身に合ったサービスかどうかご確認ください。
DAZNのメリット・デメリットもお伝えします。
DAZNとは?料金や配信スポーツなどを紹介
まずは、DAZNの基本情報として料金プランや仕様を紹介します。
利用料金 | 月間プラン:月額3,700円(税込) 年間プラン(月々払い):月額3,000円(税込) 年間プラン(一括払い):年額30,000円(税込) DAZN Global:月額980円(税込) |
コンテンツ数 | 年間10,000試合以上 |
配信スポーツ | サッカー 野球 モータースポーツ ゴルフ テニス バスケットボール ラグビー アメリカンフットボール ボクシングなど |
無料トライアル期間 | なし |
同時視聴数 | 2台まで |
支払方法 | クレジットカード デビットカード PayPal iTunesアプリ内課金 Google Playアプリ内課金 Amazonアカウント決済 モバイルキャリア決済 スマホ決済(LINE Pay、Pay Pay) Apple Pay Google Pay DAZNプリペイドカード DAZNチケットなど |
画質 | 回線速度により4種類の画質が自動決定 2.0Mbps:標準画質 3.5Mbps:HD画質 6.0Mbps:HD画質と高フレームレート 8.0Mbps:最高品質 |
DAZNには月間プランと年間プランがあります。
1年継続するなら年間プランの方が割安ですが、オフシーズンのあるスポーツを見る場合は、必要期間だけ月額プランで契約するのが良いでしょう。
「DAZN Global」は、総合格闘技・トライアスロン・eスポーツなど特定の競技だけ視聴できるプランです。
サッカーや野球などのメジャースポーツは含まれていないので注意しましょう。
コンテンツ数は年間10,000試合以上を配信しており、ライブ中継のほか見逃し配信も提供しています。
また、試合以外にドキュメンタリーやバラエティなどのジャンルもあり、DAZNオリジナル番組も人気です。
DAZNの評判・口コミ
DAZNの良い評判・悪い評判をそれぞれXの口コミから集めました。
登録を迷っている方は参考にしてください。
DAZNの良い評判・口コミ
まずはDAZNの良い評判から紹介します。
サッカー。久々に仕事休み。DAZNでやべっちスタジアムを朝から見た。J1リーグも上位陣が失速気味で優勝どこになるかわからなくなってきた。J2の清水エスパルス9連勝は凄いな。今年はDAZNがアジアチャンピオンズリーグ独占配信ということでこちらも楽しみすぎる。つまりDAZNは神。#ACL #DAZN #サッカー
— なべ@経営/教育/サッカー/競馬/雑談 (@nabbychan) September 19, 2023
DAZNのオリジナル番組ってどれも面白くて内容も濃いものばっかりなんだからもっとDAZN全体でバックアップしてもいいと思う
— ゆた鹿🦌🔴 (@yutakantlers) February 10, 2023
リーグとかカップ戦の放映の量って言うのは勿論大切だけどオリジナル番組とかもかなり大切だと思う
DAZNだとまずテレビで観れるし、画質落ちんし、ほんまありがたい🙏
— naomings8803 (@naomings_) October 8, 2023
DAZNでセ、パのCSファイナルを同時視聴中。至福のひと時。
— yoppapa(酔っパパ) (@yoppapaaaa) October 18, 2023
巨人のドキュメンタリー最後まで見たからDAZN来シーズン始まるまで解約しようとしたら一時停止っていう項目があって、そっちなら指定した日からまた見れるように出来るのね。楽だし、上手いこと考えるなぁ
— 大和オレンジ (@YamatoOrange) December 19, 2020
DAZNの良い評判・口コミまとめ
- スポーツコンテンツの種類が豊富
- 独占・オリジナル配信も面白い
- 回線速度が速ければ高画質で楽しめる
- 見逃し配信がありがたい
- 複数の試合を同時に視聴できる
取り扱うスポーツの数やコンテンツが豊富という意見が多くありました。
「やべっちスタジアム」(サッカー)などのオリジナルコンテンツも人気が高いです。
また、見逃し配信や同時視聴などの機能があり、配信の楽しみ方が選べるのも嬉しいポイントでしょう。
最後のポストにある「一時停止」とはオフシーズン用の機能で、月額プランを契約したまま料金を払わず半年まで休止できるシステムです。
DAZNの悪い評判・口コミ
続いてはDAZNのネガティブな評判を紹介します。
DAZNってスポーツしか見れないのに3700円はやっぱ高いよなぁ
— こう (@kou_gamba_0908) June 21, 2023
せめてアニメとか見れるようにしてくれ
PS4でDAZNのオリックス戦見ようとしたけど、画質悪すぎてひどい。試しにロッテ戦に変えてみたらそこまでひどくない。オリックスはPCで見るか。
— ねるじぇら (@nerujerara) June 4, 2023
DAZN画質安定しないんたが?????あと遅れがすごい BSにした
— ミスアメリ力⛅ (@sweet_depas) October 18, 2023
DAZNの解約のしにくさが悪質って聞いて試してみたら本当に酷い。
— Mitsu (@mitsutakak) October 2, 2023
電話とチャットでの対応しかダメで、チャットは待たされるし、レスも遅すぎ。
DAZNの悪い評判・口コミまとめ
- スポーツだけなのに値段が高い
- 画質が安定しない
- 時々遅延が発生する
DAZNは2023年2月14日に値上げをしたこともあり、配信サービスとして割高な印象が強いようです。
また、環境やコンテンツによって画質の劣化や遅延が発生することもあり、利用者からの不満が見られます。
最後のポストのように、解約の手順が面倒という意見もありました。
DAZNの評判から見えるメリット
この見出しでは、DAZNの良い評判・口コミの見出しから見えてくるメリットを6つ紹介します。
気になるものから詳細な説明をご覧ください。
スポーツ配信のコンテンツが豊富
DAZNはスポーツ専門の配信サービスだけあり、取り扱う競技数やコンテンツ数は業界トップクラスです。
競技はサッカー・野球・ゴルフなどのメジャーどころから、エクストリームスポーツ・トライアスロン・ダーツなどのマイナーどころまで多岐にわたって配信されています。
例えばサッカーなら、国内リーグJ1・J2の全試合を独占配信しているうえ、ラ・リーガやセリエAなどの海外サッカーも扱っています。
プロ野球は、広島カープを除く11球団の主催試合を配信中です。
1つの競技内でも、多くのチームに興味があれば満足度がよりアップするでしょう。
DAZNオリジナル番組がある
DAZNではオリジナル番組も人気コンテンツです。
サッカーを見るなら「やべっちスタジアム」「内田篤人のFOOTBALL TIME」など、プロ野球なら「GIANTS 2022 -INSIDE-」(ドキュメンタリー)などの番組はチェックしておきましょう。
DAZNは試合中継だけではなく、競技を深く楽しむためのコンテンツも盛りだくさんです。
高画質でライブ配信を視聴できる
DAZNの番組と配信は、全て1080pのフルハイビジョンで視聴可能です。
最高画質で視聴すれば、大画面のテレビでも選手の動きがキレイに映るでしょう。
ただし、画質は利用者の回線速度によって自動決定されるため、注意が必要です。
- 2.0Mbps:標準画質
- 3.5Mbps:HD画質
- 6.0Mbps:HD画質と高フレームレート
- 8.0Mbps:最高画質
6.0Mbps以上であれば、テレビ出力でも臨場感のある画質で視聴できるでしょう。
見逃し配信・ハイライト動画が利用できる
DAZNは見逃し配信・ハイライト動画が充実しています。
色々な競技を見たり多くのチームを応援したりする場合、リアルタイムで全ての試合を視聴するのは難しいでしょう。
しかし、見逃し配信やハイライト動画を利用すれば空き時間に試合結果を確認できるので、生活リズムを崩さずに海外スポーツも観戦できます。
同時視聴が2台までできる
DAZNでは端末2台の同時視聴が可能なので、試合時間が重なっても対応できます。
複数チームを応援していて「見たい試合が同時にある」というケースでは助かるでしょう。
端末としては、スマートフォン・タブレット・PCはもちろん、スマートテレビやPS5などのゲーム機も使えます。
家にある機器でスポーツ観戦を存分に楽しみましょう。
オフシーズンは契約の一時停止ができる
DAZNでは契約の一時停止・再開ができるので、オフシーズンは利用を止めれば料金を払わずに済みます。
1年のうち半年程度しか配信がない競技もありますが、この機能を上手く使えば無駄な契約期間がなくなり、コスパを高められるでしょう。
注意点として、年間プランは一時停止の利用ができないので気をつけてください。
DAZNの評判から見えるデメリット
続いて、DAZNの悪い評判・口コミの見出しから見えてくるデメリットを4つ紹介します。
デメリットも理解したうえでDAZNの登録を検討しましょう。
スポーツ以外のコンテンツがない
DAZNはスポーツに特化しているため、他の動画配信サービスによくあるドラマ・映画・アニメなどのジャンルはありません。
スポーツ以外の動画も見たい場合は、別サービスへの加入を検討しましょう。
1つの競技しか見ないと割高に感じるので、できれば2~3競技は興味のあるスポーツを探して契約したいです。
料金が高い
競合の動画配信サービスと比べても、月額3,700円(税込)は高めの設定です。
また、原則として無料期間がない(auまたはUQ mobileなら1ヶ月無料)ことも、ハードルの高さを上げているでしょう。
対策としては、契約の一時停止や年間プランの利用が挙げられます。
オフシーズンは契約の一時停止をすれば、競技によっては支払いが一年のうち半年程度で済むはずです。
年間プラン(一括払い)は年額30,000円(税込)なので、一年中利用する場合は月あたり2,500円(税込)の出費で済みます。
画質の設定ができない
DAZN視聴時の画質は回線速度によって自動選択されるため、自分で設定できません。
回線が不安定になると、画質が良くなったり悪くなったりを繰り返すケースもあります。
また、通信料を抑えるためにあえて画質を低くすることもできません。
画質を確実に安定させたいなら、有線LANでPC視聴するといった方法が有効です。
ライブ配信で時々遅延が発生する
ライブ配信ではリアルタイムより映像の遅延が発生します。
SNSを見ながら視聴していると、先にネタバレを受ける可能性もあるため注意しましょう。
画質の安定と同様、対策としては回線速度の見直しが有効です。
DAZNの評判から分かるおすすめする人の特徴
評判・口コミやメリット・デメリットから見えてくる、DAZNをおすすめする人の特徴は以下の通りです。
- マイナー競技も含め色々なスポーツを観戦する人
- 複数のチームを同時に応援する人
- Jリーグなど独占配信の競技に興味がある人
- 配信を高画質で楽しめる人
DAZNはスポーツのコンテンツ数・競技数がトップクラスなので、色々なスポーツを見たほうがお得です。
同時視聴は端末2台まで可能なので、複数チームも応援しやすいでしょう。
Jリーグは、2024年以降もDAZNがJ1・J2を独占配信する見込みのため、サッカー好きの方は登録する価値が高いです。
配信の画質は回線速度によって自動選択されるので、通信環境は事前に見直しましょう。
DAZNをおすすめできない人の特徴
DAZNの契約に向いていない人の特徴は以下の通りです。
- スポーツ以外の動画も見たい人
- 無料トライアルを利用して使い心地を試したい方
- 特定スポーツの1つのチームしか応援しない人
- 料金を少しでも安く済ませたい人
DAZNはスポーツ専門チャンネルなので、ドラマ・映画・アニメなど、スポーツ以外の動画も見たい方は別のサービスを検討した方が良いでしょう。
特定のスポーツ、それも1つのチームしか応援しない場合も、月額3,700円(税込)はコスパが悪く不向きです。
メジャースポーツであれば他のサービスでも取り扱っているので、料金を抑えたいなら比較検討しましょう。
また、DAZNには無料トライアルがないため登録後すぐに月額料金が発生します。
料金を少しでも安くしたい場合、契約の一時停止サービスでオフシーズンの支払いを止めるのも有効です。
一年中利用する方なら、年額プランの一括支払いをすれば月あたり2,500円(税込)で済みます。
DAZNは値段が高いデメリットもありますが利用者の評判・口コミは上々
この記事では、DAZNの評判・口コミを通してメリット・デメリットをお伝えしました。
月額3,700円(税込)の料金は一見高く感じますが、色々なスポーツを見る方なら元は取れるはずです。
DAZNの主なメリットや、口コミで見られた良い評判の内容は以下の通りです。
DAZNの主なメリット・良い評判
- スポーツ配信のコンテンツが豊富
- 独占・オリジナル配信も面白い
- 見逃し配信・ハイライト動画がありがたい
- 同時視聴で複数試合の観戦ができる
- 回線速度が速ければ高画質で楽しめる
- オフシーズンは契約の一時停止ができる
DAZN一番の特長は、スポーツ専門の配信サービスとしてコンテンツが充実していることです。
見逃し配信・ハイライトを利用すればライフスタイルに合わせた視聴ができるでしょう。
続いて、メリットから見えてくるDAZNをおすすめする人の特徴は以下の通りです。
DAZNをおすすめする人の特徴
- マイナー競技も含め色々なスポーツを観戦する人…コスパを安く抑えられる
- 複数チームを同時に応援する人…2台まで同時視聴で対応可能
- 独占配信されている競技に興味がある人…サッカーJ1・J2はDAZN独占配信
- 配信を高画質で楽しめる人…画質は回線速度によって自動決定されるため環境は要確認
上記の特徴に多くあてはまる方は、DAZNを利用する価値が高いでしょう。
あてはまる数が1つ以下の方でも、DAZN独占やオリジナルの配信に興味があれば検討の余地はあります。
興味を持った方は、一度登録してみてはいかがでしょうか。
DAZNで動画を楽しめるといいですね!
当記事の管理者
千葉県 八千代市のコミュニティFM、FMふくろうは、地域住民とのつながりを大切にし、地元の魅力を発信し続けるコミュニティFM局(弊社情報はこちら)です。
記事内容につきまして正確な内容を発信できるよう作成しておりますが、記事内容につきましてご連絡がございましたらお問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約、プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。