PR

ディズニープラスの無料期間を解説します。

ディズニー作品を中心に幅広い動画コンテンツを配信するディズニープラス

ディズニー作品だけでなくマーベルなど特定の作品に強みを持つサービスですが、無料期間の提供がすでに終了しています。

そんなディズニープラスですが、提携サービスのキャンペーンを利用すれば無料でお試しできるのはご存知でしょうか?

本記事では、ディズニープラスを無料で利用する方法を解説していきます。

登録する際の注意点や、メリット・デメリットも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

ドコモのキャンペーンで実質1ヶ月無料になったり、料金の支払い方法で年払いを選択すると実質2ヶ月分無料になったりとお得に利用できます。

ディズニープラスをお得に利用する方法

ディズニープラスを無料やお得な料金で利用するには、さまざまな方法があります。

他社サービス経由のキャンペーンや年間プランの活用でお得に利用できるため、以下を確認しておきましょう。

ドコモ経由の申し込みで実質1ヶ月無料

ディズニープラス,docomo

ドコモのキャンペーンページ経由でディズニープラスに申し込むと、入会時にひと月分の料金に相当するdポイントが付与されます。

キャンペーンの条件は以下の通りです。

  • キャンペーン期間中に本キャンペーンにエントリーして同月内に入会する
    (本キャンペーンエントリー前に、ディズニープラスに入会している場合は対象外)
  • dポイントクラブ会員になっている
  • ポイント進呈時点で、エントリーした同一のdアカウントでディズニープラスを契約している

ただし、ドコモのセット割との併用はできず、年払いも選べないため注意してください。

申し込みにはdアカウントが必要ですが、dアカウントはドコモユーザー以外もWebで簡単に作成できるため、実質誰でも利用できる無料トライアルとなります。

ドコモのキャンペーンページからディズニープラスに申し込む手順は、以下の通りです。

  1. ドコモのキャンペーンページにアクセスする
  2. 希望のプランを選択する
  3. dアカウントでログインする
  4. 登録内容と利用規約・注意事項を確認する
  5. 最終確認をして申し込みを完了する

ドコモのセット割で最大6ヶ月間割引

ドコモの「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」の契約者は、キャンペーンページからエントリーするとディズニープラスの料金が最大6ヶ月間割引されます。

割引期間は契約しているプランによって異なり、以下の通りです。

対象プラン割引期間
・eximo/ahamo
・5Gギガホ プレミアム
・ギガホ プレミアム
・5Gギガホ
・ギガホ
最大6ヶ月(5,940円)割引
・5Gギガライト
・ギガライト
最大4ヶ月(3,960円)割引

ただし、割引されるのはスタンダードプランの990円(税込)分のみです。

プレミアムプランを契約した場合は、差額分330円(税込)が請求されるため注意してください。

割引期間終了後は爆アゲセレクションも適用され、ディズニープラス月額料金(税抜)20%分(198円分)のdポイントが付与されるのもお得です。

「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」と「ディズニープラス」のセット割キャンペーンの手続き方法は以下の通りです。

  1. ドコモのキャンペーンページからディズニープラスに登録する
  2. 対象の料金プランに契約中であることを確認する
  3. セット割のキャンペーンページにアクセスしてエントリーする

セット割は、キャンペーンにエントリーした月から適用されるため、ディズニープラスへ入会後、キャンペーンにエントリーしてください。

ドコモで対象プランを契約している方は、セット割の利用を検討しましょう。

年払いで実質2ヶ月無料

ディズニープラスには2種類の料金プランがあり、それぞれ月払いと年払いから選択できます。

いずれも年払いを選ぶと10ヶ月分の料金で12ヶ月間利用できるため、年間では実質2ヶ月分無料で利用できます。

長期の利用を考えている方は、はじめから年払いを選択しておくと良いでしょう。

ただし、途中解約しても返金されないため、年間で利用する場合は慎重に検討してください。

なお両者の違いは画質・音質・同時視聴数の3点で、プレミアムの方が機能面では優れています。

視聴できる作品数に違いは無く、途中でプランの変更も可能です。

J:COM経由の登録で最大3ヶ月無料

ディズニープラス,JCOM

J:COM TVまたはJ:COM NETを利用すると、ディズニープラスのプレミアムプランが最大3ヶ月無料になるキャンペーンが行われています。

途中解約も可能で、他の動画配信サービスによくある無料トライアルと同じように利用できますが、プレミアムプランのみが対象となります。

無料期間終了後にスタンダードプランに変更して継続する手続きも可能なので、安心してください。

プレミアムプランの方が画質や音質が良いので、まずは無料期間を利用して試してみましょう。

また、ディズニープラスを初めて契約する方なら、J:COM TVまたはJ:COM NETに既に加入している場合もキャンペーンの対象です。

J:COM経由で、ディズニープラスに登録する方法は以下の通りです。

  1. 「J:COM TV」と「J:COM LINK」または「J:COM NET」と「J:COM LINK mini」を契約する
  2. 「J:COMまとめ請求 for Disney+」に申し込む
  3. 画面の操作に従ってディズニープラスに登録する

J:COMからディズニープラスに申し込むと、J:COMサービスとまとめて支払いできます。

JCBカードのキャンペーンで2ヶ月無料

ディズニープラス,JCBカード

JCBカードを持っており、かつディズニープラスのプレミアムプランに新規加入する方を対象として、2ヶ月間無料で利用できるキャンペーンが行われています。

こちらは2024年7月23日(火) から2025年6月30日までの限定キャンペーンとなっています。

JCBカードのキャンペーンを利用して、ディズニープラスに登録する方法は以下の通りです。

  1. JCBのキャンペーンページにアクセスする
  2. JCBカードの35から始まる最初の4桁の数字を入力し、「ディズニープラスを今すぐ無料で見る」をタップする
  3. メールアドレスを入力する
  4. アカウントを作成する
  5. 支払い方法を入力する

キャンペーンページからカード情報を入力のうえ登録すれば利用できるため、JCBカードをお持ちの方は活用してください。

ディズニープラスに既に入会している方は、キャンペーンの対象外となるため注意しましょう。

JTBのツアー成約で6日間または30日間無料

ディズニープラス,JTB

JTBで旅行ツアーの申し込みを行うと、ディズニープラスが無料で利用できるキャンペーンが行われています。

6日間と30日間の2種類のパターンがあります。

対象ツアー無料期間
一部のディズニーリゾートツアー30日間
上記以外のツアー6日間

ディズニーリゾートなどの一部商品の場合は30日間、それ以外の場合は6日間の無料トライアルが利用できます。

いずれもスタンダードプランでの適用です。

JTBの特典を利用する場合は、以下のいずれかの方法でディズニープラスに入会してください。

  • 店頭で渡された書面にて手続き(店頭予約の場合)
  • 予約完了メールから専用サイトにアクセスして手続き(Web予約の場合)
  • 旅の過ごし方」Webサイトから専用サイトにアクセスして手続き(店頭予約・Web予約共通)

JTBで旅行の申し込みを検討している方は、無料トライアルも合わせて活用しましょう。

Huluとのセットプランは月額が割安

ディズニープラス,Hulu

ディズニープラスではHuluとのセットプランが提供されており、それぞれを別々に契約するよりも割安で利用できます。

プランセットプランHulu単独ディズニープラス単独
料金(税込)スタンダード:月額1,490円
プレミアム:月額1,740円
月額1,026円スタンダード:月額990円
プレミアム:月額1,320円

ただし、無料トライアルの適用は無く、年払いの選択もできないため注意してください。

Huluは14万本以上の動画が見放題になる動画配信サービスで、ディズニープラスよりも映画やアニメなどさまざまなジャンルの作品がまんべんなく配信されています。

日テレが運営に関わっているため、日テレ系列のコンテンツに強みを持っており、海外ドラマの配信数も多いといった特徴があります。

ディズニープラスとは異なる利点があるサービスなので、より多くの作品を楽しみたい方はセットプランを検討しましょう。

ディズニープラスへの登録で押さえておきたいポイント

ディズニープラスに登録する前に、押さえておきたいポイントは以下の5つです。

支払い方法ごとに請求日が異なる

ディズニープラスは登録方法ごとに選べる支払い方法・請求日が異なります。

登録方法支払い方法請求日
公式サイトから登録・クレジットカード
・PayPal
入会した日と同じ日付
ドコモ経由で登録
※年払い選択不可
・ドコモ回線を契約:ドコモ払い
・ドコモ回線はクレジット契約:クレジットカード
契約月は契約日からの日割り計算
翌月からは1日
アプリ経由で登録各アプリへの課金入会した日と同じ日付
ディズニープラス プリペイドカード購入店舗やサイトによるプリペイドカード購入時に支払い

ご自身が選んだ支払い方法の請求日を確認しておきましょう。

AppStore経由の支払いは選択できなくなった

ディズニープラスでは、現在App Store経由での新規登録ができなくなっています。

以前はiOS版のアプリから登録が可能でしたが、月額料金が割高になるデメリットがありました。

  • AppStore経由の場合:月額1,000円(税込)
  • その他の登録の場合:月額990円(税込)

※年払いでは料金に変化はありません。

元々App Store経由でメリットは薄かったため、公式サイトやドコモ経由など、他の登録方法を検討しましょう。

ドコモ経由の登録にはdアカウントが必要

ドコモ経由でディズニープラスに登録する場合、dアカウントが必要となります。

dアカウントはドコモユーザー以外も無料で作成できるため、dポイントを貯めたい場合などにおすすめです。

ドコモ経由だとプランに応じて月額料金分のdポイントが還元されるので、ドコモユーザー以外の方もぜひ利用しましょう。

また、ドコモの回線契約が無い方の支払方法はクレジットカード払いとなります。

キャンペーンによって利用できるプランが異なる

本記事で紹介した各種キャンペーンを活用して、ディズニープラスの無料トライアルなどを利用する場合、選べるプランが限定されているケースがあります。

キャンペーン選べる料金プラン
ドコモ経由の申し込みで実質1ヶ月無料両方
ドコモのセット割で最大6ヶ月間割引両方
※プレミアムでも割引されるのは990円分
J:COM経由の登録で最大3ヶ月無料プレミアムのみ
JCBカードのキャンペーンで2ヶ月無料プレミアムのみ
JTBのツアー成約で6日間または30日間無料スタンダードのみ
Huluとのセットプランは月額が割安両方

また、ドコモ経由での登録は年払いが選べない点は覚えておきましょう。

無料期間終了後は自動で通常料金になる

各種キャンペーンにおいて、ディズニープラスの無料期間終了後は自動的に有料会員へと更新されます。

無料トライアルのみで解約を検討している方は、更新日までに解約手続きを行って下さい。

なお、ドコモ経由の場合は解約後ただちに視聴ができなくなりますが、それ以外の登録方法で入会されている方は、次回の更新日までは引き続き利用できます。

ディズニープラスへの登録方法は、年払いの有無などを確認の上で選びましょう。

ディズニープラスに登録入会するメリット

ディズニープラスに入会すると、さまざまなメリットを受けることができます。

ここからは、ディズニープラス入会のメリットをそれぞれ解説していきます。

ディズニー以外にマーベル・ピクサー作品も見放題

ディズニープラスではディズニー・マーベル・ピクサーなど、以下のジャンルの作品が見放題で視聴できます。

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック
  • スター

「スター」は国内外の映画・ドラマやアニメなどの作品です。

他動画配信サービスでもディズニーやマーベル・ピクサー作品の配信はありますが、基本的にレンタル作品なため追加料金がかかります。

ディズニープラスでは月額料金のみで楽しめ、すべての動画が見放題なため視聴期限もありません

ディズニープラスで配信されているディズニー・マーベル・ピクサーの一部作品は以下の通りです。

  • アナと雪の女王
  • リトル・マーメイド
  • ベイマックス
  • 塔の上のラプンツェル
  • モアナと伝説の海

幅広い作品を楽しみたい方は、ぜひディズニープラスを利用してみてください。

国内外のアニメ・ドラマも見放題

ディズニープラスでは、ディズニーやマーベル、ピクサーなどの作品以外に、国内外のドラマや映画、アニメも配信されています。

配信されている作品の一例を以下にピックアップしました。

  • 名探偵コナン
  • 薬屋のひとりごと
  • アオのハコ
  • 進撃の巨人
  • ワンピース
  • 葬送のフリーレン

以前までは、ディズニーやピクサー以外の作品が少なかったのですが、現在は国内外のアニメやドラマの配信も充実しています。

テレビやPCなどマルチデバイス対応

ディズニープラスは、テレビやPCなどマルチデバイス対応の動画配信サービスです。

以下、ディズニープラスを視聴できるデバイスをまとめました。

対応デバイス対応機種
スマートフォン・iPhone
・Android
タブレット・iPad
・Androidタブレット
・Amazon Fireタブレット
・Windows 10およびWindows 11搭載のタブレット
PC・Windows
・Mac
スマートテレビ・Android TVデバイス
・Hisense
・LG TV
・Panasonicスマートテレビ
・東芝テレビ レグザ
ゲーム機・PlayStation5
・PlayStation4
・Xbox One
・Xbox Series X
・Xbox Series S
ストリーミングデバイス・Amazon Fire TV
・Apple TV HD
・Chromecast

多様なデバイスに対応し、場所を問わず動画視聴を楽しめるのもディズニープラスのメリットと言えるでしょう。

同時視聴も可能なので、複数デバイスに登録して家族で共有するのもおすすめです

ディズニープラスは他の配信サイトにない見放題作品がテレビでも視聴できます!

ドコモ経由で入会すると「ディズニーDX」を利用できる

ドコモ経由でディズニープラスに入会すると、ディズニーDXを利用できます。

ディズニーDXとは、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とNTTドコモが提供するエンターテイメントサービスを利用できるアプリです。

ディズニープラスをさらに楽しむためのコンテンツの利用や、お得な特典を受けられるアプリで、ドコモからディズニープラスに入会した人だけが利用できます。

ディズニーDXで受けられるサービスや特典は、以下の通りです。

  • 作品レビューコメントやおすすめ視聴リストをチェックできる
  • 制作秘話や舞台裏などの特別映像を見れる
  • 最新映画の新着情報を入手できる
  • キャラクターが動くライブ壁紙がもらえる
  • ディズニーの優待・割引を受けられる
  • 会員限定のプレゼントキャンペーンあり
  • dポイントが付与されるキャンペーンあり

スタッフが語る制作秘話や舞台裏を公開しているメイキング映像の配信、ディズニーストアの商品や非売品グッズがもらえるプレゼントキャンペーンも実施中。

ディズニーファンにとって、打ってつけの会員限定サービスが充実しています。

ディズニープラスのデメリット

メリットが多いディズニープラスですが、一部以下のようなデメリットもあります。

  • 解約方法が分かりづらい
  • 国内と海外で配信作品が異なる
  • 吹替が無く字幕のみの作品もある

ディズニープラスはさまざまな登録方法があり、登録方法に合わせて解約方法も異なります。

どこから登録したかを覚えておく必要があり、解約方法がやや分かりづらいのが難点です。

また、ディズニープラスは国内だけでなく海外でも視聴できるサービスですが、国内と海外では配信されている作品ラインナップが異なります。

「海外で見れたのに国内のディズニープラスでは見れない」「日本語吹き替えがなく字幕バージョンしかない」といったケースもあるので注意しましょう。

自分が登録した方法は、マイページの支払い方法などから確認できます。

ディズニープラスの無料期間に関するよくある質問

ディズニープラスの無料期間に関するよくある質問を紹介します。

登録前に上記の内容も確認しておきましょう。

無料期間終了日の確認方法は?

無料期間は、ドコモ経由の場合はMy DoCoMoの「ご契約内容」から、J:COMの場合はマイページから確認可能です。

無料期間終了後は自動的に有料会員へと移行するため、無料でディズニープラスを利用したい方は解約手続きを忘れないようにしましょう。

1年間無料キャンペーンがあるって本当?

ディズニープラスでは、以前ドコモのギガプランとのセット割で1年間無料になるキャンペーンが行われていました。

2021年3月に行われたリニューアルよりも前のことで、現在ではキャンペーンの提供は終了しています。

リニューアル後、1年間無料のキャンペーンはなくなりましたが、現在でもドコモのセット割を利用すれば、6ヶ月の無料期間があるためぜひ活用しましょう。

ディズニープラスの解約はいつでもできる?

ディズニープラスの解約はいつでも可能で、違約金などもかかりません。

ただし、月や年度の途中で解約しても日割りで返金されないため注意してください。

特に、年払いの場合は1年分の料金をまとめて支払うため、短期間で解約することが無いよう、登録前によく検討しましょう。

Amazonプライムビデオでディズニープラスを視聴できる?

Amazonプライムビデオでは、ディズニープラスの独占配信ではない一般配信の作品を視聴できます。

ただし、ほとんどのコンテンツが見放題の対象外で、レンタルまたは購入が必要となるため注意してください。

また、Amazonプライムビデオとディズニープラスは別のサービスなので、Amazonプライム経由でディズニープラスを視聴することはできません。

ディズニープラスに入会して幅広いコンテンツを楽しもう

本記事では、ディズニープラスを無料で利用する方法や登録方法を解説しました。

2024年12月現在、残念ながらディズニープラスでは無料期間の提供はありません

ただ、外部のキャンペーンを上手く利用すれば実質無料やお得に入会することもできます。

何よりディズニープラスはディズニー作品に特化しており、それ以外のメリットも豊富です。

他社の動画配信サービスでは、ディズニー作品のほとんどがレンタル作品なため追加料金が必要となります。

一方、ディズニープラスはディズニー作品をはじめ、ピクサーやマーベル作品などすべて見放題です。

国内ドラマや海外ドラマなどラインナップも豊富なため、ディズニー作品以外も楽しみたい方にもおすすめのサービスだと言えるでしょう

ぜひディズニープラスに入会して、幅広い動画コンテンツを楽しんでください!

 

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。