PR
鬼滅のアニメって今どこまで進んでるの?次の無限城編はいつから?
「鬼滅の刃」のアニメは全部見たはずだけど、今どこまで進んでいるんだろう?」
「柱稽古編が終わったけど、次の無限城編はいつから始まるの?」
大人気アニメ「鬼滅の刃」を楽しみにしているあなたは、きっとこんな風に思っているのではないでしょうか。物語がクライマックスに近づくにつれて、続きが気になって仕方ないですよね。
この記事を読めば、現在放送されているアニメの最新情報から、制作が決定した劇場版「鬼滅の刃 無限城編」の詳細までわかります。
この記事でわかること
鬼滅の刃のアニメは現在どこまで進んでいる?
「鬼滅の刃」のアニメシリーズは、2024年5月から放送された「柱稽古編」が最新作となります。
これまでのシリーズ同様、手に汗握る展開と美しい作画で、多くのファンを魅了しました。まずは、この「柱稽古編」が原作漫画のどの部分にあたるのか、詳しく見ていきましょう。
最新のアニメ放送分は原作の何巻何話?
2024年5月から6月にかけて放送されたテレビアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」は、原作コミックスの15巻第128話から16巻第139話までが描かれています。
このエピソードでは、来るべき鬼舞辻無惨との最終決戦に備え、鬼殺隊の隊士たちが隊の最精鋭である「柱」たちから直接訓練を受ける様子が描かれました。
アニメでは、原作にはないオリジナル要素も加えられ、各キャラクターの魅力がより深く掘り下げられています。もしアニメの続きを漫画で読みたい場合は、16巻の第139話の続きから読み進めるのがおすすめです。
柱稽古編のアニメ化範囲を詳しく解説
「柱稽古編」は、刀鍛冶の里での激闘を終えた炭治郎たちが、さらなるレベルアップを目指す重要な期間です。これまでの戦いで痣を発現させた柱たちの秘密や、各柱の個性あふれる稽古の内容が見どころとなっています。
例えば、元音柱・宇髄天元による基礎体力向上訓練から始まり、恋柱・甘露寺蜜璃の地獄の柔軟、霞柱・時透無一郎の高速移動稽古など、隊士たちは次々と過酷な試練に挑みます。
この稽古を通して、炭治郎だけでなく、善逸や伊之助、そして他の隊士たちも大きく成長を遂げます。物語のクライマックス「無限城編」へと繋がる、まさに嵐の前の静けさとも言える重要なエピソードです。
まずは現在地を確認ですね!アニメは「柱稽古編」まで進んでいて、原作の16巻139話までが映像化されていますよ。
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」の公開日はいつ?
「柱稽古編」の最終回放送後、ファン待望の続編として『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が3部作で制作されることが発表されました。
その壮大な物語を丁寧に描くため、劇場版3部作というスケールでの公開となります。これまでのシリーズを遥かに凌ぐ戦いが、映画館の大スクリーンで繰り広げられることになります。
公開予定と上映スケジュール情報
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」3部作の第一章は、2025年7月18日(金)に公開されることが決定しています。
すでにプロモーションリールやキービジュアルも公開されており、ファンの期待は最高潮に達しています。IMAXでの同時上映も決定しており、迫力ある映像と音響で鬼滅の刃の世界に没入できるでしょう。
なお、第二章と第三章の公開日については、まだ発表されていません。最新情報は公式サイトやSNSで随時発表されるので、こまめにチェックすることをおすすめします。
いよいよクライマックスですね!ファン待望の「無限城編」は3部作で描かれ、まず第一章が2025年7月18日に公開予定です。今からカレンダーに印をつけておきましょう!
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」3部作は原作のどこからどこまで?
「無限城編」は、鬼滅の刃の物語における最終局面であり、原作ファンの間でも特に人気の高いエピソードです。
鬼殺隊と鬼たちの、文字通り全てを懸けた総力戦が描かれます。劇場版3部作で、この長大な物語がどのように描かれるのか、その範囲と見どころを解説します。
無限城編のあらすじを簡単に紹介
鬼殺隊の長である産屋敷耀哉が、自らの命と引き換えに鬼の始祖・鬼舞辻無惨を罠にかけます。
しかし、無惨の血鬼術によって、その場にいた鬼殺隊士たちは、異次元空間である「無限城」へと引きずり込まれてしまいます。そこは、上弦の鬼たちが待ち受ける鬼の巣窟。
分断された隊士たちは、それぞれが因縁のある強敵と対峙し、鬼殺隊の千年にわたる戦いの歴史に終止符を打つべく、最後の戦いに挑みます。
童磨や猗窩座、黒死牟など上弦の鬼の登場シーンはある?
はい、「無限城編」では残りの上弦の鬼が総登場し、鬼殺隊の柱たちと死闘を繰り広げます。ファンが特に注目する対決は以下の通りです。
- 胡蝶しのぶ vs 上弦の弐・童磨: 姉の仇である童磨に対し、しのぶが命を懸けた復讐戦に挑みます。
- 我妻善逸 vs 上弦の陸・獪岳: かつての兄弟子でありながら鬼に堕ちた獪岳と、善逸の因縁の対決が描かれます。
- 竈門炭治郎&冨岡義勇 vs 上弦の参・猗窩座: 無限列車編で煉獄杏寿郎を死に至らしめた猗窩座と、炭治郎・義勇が激突します。
- 時透無一郎・不死川実弥・悲鳴嶼行冥 vs 上弦の壱・黒死牟: 最強の上弦の鬼である黒死牟に対し、複数の柱が連携して立ち向かいます。
これらの戦いは、キャラクターたちの過去や覚悟が深く描かれる、感動と興奮の連続です。
無限城編の見どころと注目ポイント
「無限城編」の見どころは、何と言っても鬼殺隊と上弦の鬼による総力戦です。これまで謎に包まれていた各キャラクターの過去や秘められた力が次々と明らかになります。特に注目すべきポイントをまとめました。
- 柱たちの共闘: 最強の剣士である柱たちが、それぞれの呼吸を駆使して連携する戦闘シーンは圧巻です。
- 上弦の鬼の過去: なぜ彼らが鬼になったのか、その悲しい過去が描かれ、物語に深みを与えます。
- 炭治郎の成長: 仲間との絆を力に変え、ヒノカミ神楽のさらなる高みへと到達する炭治郎の姿は必見です。
- 予測不能な舞台: 鳴女の能力によって構造が絶えず変化する無限城での戦いは、スリル満点です。
ufotableによる圧倒的なクオリティのアニメーションで、これらの見どころがどのように表現されるのか、期待が高まります。
無限城編3部作で物語が完結しない理由
「無限城編」は、原作コミックスの16巻から21巻にわたる非常に長いエピソードです。
複数の場所で同時に壮絶な戦いが繰り広げられ、各キャラクターのドラマが濃密に描かれているため、映画3本でもすべてを描き切るのは難しいとされています。
この劇場版3部作では、主に無限城内での上弦の鬼たちとの戦いが中心に描かれると予想されます。つまり、物語はまだその先へと続くのです。
「無限城編」は上弦の鬼との総力戦なので、見どころが本当にたくさんあります。3部作でも完結しないほどの濃密なストーリーなんですよ。
「鬼滅の刃 無限城編」の次はどのストーリー?
無限城での死闘を乗り越えた先に待っているのは、すべての元凶である鬼舞辻無惨との最終決戦です。鬼殺隊の悲願は、果たして成し遂げられるのでしょうか。
無限城の後は鬼舞辻無惨との最終決戦
「無限城編」のクライマックスで、鬼殺隊はついに鬼舞辻無惨を地上へと引きずり出します。ここから、夜明けまでの限られた時間の中で、人喰い鬼のいない世界を実現するための最後の戦いが始まります。
これは「最終決戦編」とも呼ばれ、鬼殺隊の生き残った者たちが総力を挙げて無惨に挑む、物語の本当のクライマックスです。無限城編3部作ではおそらく描かれないため、その後のアニメ化が期待されます。
最終決戦編は原作の何巻何話から?
鬼舞辻無惨との最終決戦は、原作コミックスの21巻第184話あたりから、最終巻である23巻の第205話まで描かれています。
無限城での戦いを経て、さらに過酷さを増すこの最終決戦。アニメでの描写を楽しみにしつつ、待ちきれない方は原作を読んで結末を見届けるのも良いでしょう。物語の最後まで、炭治郎たちの戦いを応援し続けましょう。
無限城での戦いを乗り越えた先には、鬼舞辻無惨との本当の最終決戦が待っています。物語はまだまだ続くんですね!
映画「鬼滅の刃 無限城編」のスタッフ・声優情報
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」は、これまでのアニメシリーズを制作したスタッフが続投することが発表されています。
これまでのシリーズ同様、高いクオリティで物語が描かれることが期待されます。ここでは、発表されているスタッフと声優陣について詳しく紹介します。
アニメ版のキャストは継続?新規キャストは?
はい、主要な声優陣はテレビアニメシリーズから続投します。竈門炭治郎役の花江夏樹さんをはじめ、鬼頭明里さん(竈門禰豆子役)、下野紘さん(我妻善逸役)、松岡禎丞さん(嘴平伊之助役)といったお馴染みのメンバーが引き続き出演します。
鬼殺隊の柱たちや、上弦の鬼たちを演じる声優陣も続投が決定しています。現時点で主要な新規キャストの発表はありませんが、今後の情報公開が待たれます。
主要な制作スタッフを紹介
アニメーション制作は、これまでのシリーズ同様「ufotable」が担当します。監督は外崎春雄氏、キャラクターデザイン・総作画監督は松島晃氏が務めます。
ufotableは、その作画や戦闘シーンの演出で評価されています。音楽も、梶浦由記氏と椎名豪氏が引き続き担当します。これまでのシリーズを制作してきたスタッフが再集結し、制作にあたります。
これまでのシリーズを創り上げてきたスタッフと声優陣が続投するため、過去作と同様のクオリティが期待されますね。
原作 | 吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊) |
監督 | 外崎春雄 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 松島 晃 |
脚本制作 | ufotable |
音楽 | 梶浦由記、椎名 豪 |
アニメーション制作 | ufotable |
配給 | 東宝・アニプレックス |
鬼滅の刃アニメの続きを漫画で読む方法
「アニメの放送や映画の公開まで待てない!」「無限城編の結末をいち早く知りたい!」という方には、原作漫画を読むのがおすすめです。
「無限城編」は、原作コミックスの16巻第140話から始まります。ここでは、お得に漫画を読める電子書籍サービスを3つご紹介します。
DMMブックスで続きを読む方法
DMMブックスは、豊富な品揃えとキャンペーンが魅力の電子書籍サービスです。2025年7月14日現在、初回クーポンの配布は一時休止中ですが、過去に実施された70%OFFクーポン(値引き上限500円)など、大型割引が再開される可能性があります。
過去には大型割引が実施されており、アニメの続きから最終巻までを揃えたい方には活用しやすいサービスです。
初回特典 | ※2025年7月現在、初回クーポン配布なし |
無料作品 | あり |
支払い方法 | クレジットカード、DMMポイント、キャリア決済など |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
こんな人におすすめ | 初回特典でとにかく安く購入したい人、様々なジャンルの電子書籍を楽しみたい人 |
ebookjapanで続きを購入するメリット
ebookjapanは、特に漫画のラインナップが充実しているサービスです。Yahoo! JAPAN IDでログインすると、初回購入時に「70%OFFクーポン」が6回利用できるメリットがあります。
割引上限は1回あたり500円ですが、複数回に分けて購入することで、「鬼滅の刃」の全巻をお得に揃えることが可能です。PayPayユーザーならさらにお得になるキャンペーンも頻繁に実施されています。
初回特典 | 70%OFFクーポン(6回まで利用可能、1回の割引上限500円) |
無料作品 | 5,000冊以上 |
支払い方法 | PayPay、クレジットカード、キャリア決済など |
運営会社 | LINE Digital Frontier株式会社、LINEヤフー株式会社 |
こんな人におすすめ | 複数回に分けてお得に購入したい人、PayPayをよく利用する人 |
コミック.jpで無料試し読みが可能な巻数
コミック.jpは、月額ポイント制の電子書籍サービスです。30日間の無料お試し期間があり、登録するとキャンペーンに応じてポイントが付与されます。
付与ポイントはキャンペーンにより550〜1,200ポイントと変動しますが、このポイントを利用すれば「鬼滅の刃」のコミックスを約1〜2冊分、実質無料で読むことが可能です。アニメの続きを少しだけ読んでみたい、という方に適したサービスです。もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
アニメの続きが待ちきれない!という方は、電子書籍のクーポンを賢く使うとお得に原作を読めますよ。ご自身に合ったサービスを選んでみてくださいね。
無料お試し期間 | 30日間 |
付与ポイント | 550〜1,200ポイント(キャンペーンにより変動) |
読める冊数(無料) | 約1〜2冊分 |
運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
こんな人におすすめ | まずはお試しで読んでみたい人、動画や音楽も楽しみたい人 |
劇場版「鬼滅の刃 無限城編」の入場特典はある?
これまでの「無限列車編」や「ワールドツアー上映」では、豪華な入場者特典が配布され、大きな話題となりました。
そのため、今回の「無限城編」でも特典が用意されることが期待されます。
特別編集版「鬼滅シアター」の特典内容
現時点(2025年7月)で発表されている第1弾特典は、「原作者・吾峠呼世晴イラスト 特製アートスタンド」と「非売品劇場用ポスターデザインカード」です。今後の第2弾、第3弾の発表も待たれます。
また、「無限城編」の公開に先立ち、2025年4月から7月にかけて開催された「鬼滅シアター」でも、週替わりの入場者特典が配布されました。
これは、テレビシリーズの「竈門炭治郎 立志編」から「柱稽古編」までを特別編集して劇場上映する企画で、各編に対応したオリジナルグッズが配布されました。例えば、「那田蜘蛛山編」では特製カードが、「柱稽古編」ではクリアファイルなどが配布されました。
映画といえば入場特典も楽しみの一つですよね。これまでの実績から考えても、今回も特典が期待できそうです!
鬼滅の刃アニメのよくある質問
ここでは、「鬼滅の刃」のアニメに関して、ファンからよく寄せられる質問とその答えをまとめました。あなたの疑問もここで解決するかもしれません。
無限城編はテレビ放送される予定は?
現在のところ、「無限城編」は劇場版3部作として公開されることが発表されており、テレビ放送の予定は公式にはアナウンスされていません。
しかし、過去に「無限列車編」が劇場公開後にテレビシリーズとして再編集・放送された実績があるため、将来的には同様の形でテレビ放送される可能性は十分に考えられます。まずは劇場で最高の映像体験を楽しんだ後、続報を待ちましょう。
無限列車編リバイバル上映について詳しく知りたい
2025年5月9日から5週間限定で、全国の映画館にて『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映が実施されました。
この上映では、映像が4Kアップコンバートされ、音響も再ミックスされました。入場者特典として、2020年の公開時に配布された「煉獄零巻」が新カバーで復刻配布されました。
今後の鬼滅の刃アニメの予定は?
現時点で確定している今後のアニメ展開は、以下の通りです。
- 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 三部作: 第一章が2025年7月18日に公開されます。第二章、第三章の公開日は未定です。
「無限城編」の後には、原作の最終エピソードにあたる物語が続きます。こちらのアニメ化についてはまだ発表されていませんが、今後の展開が期待されます。
気になる疑問は解決したでしょうか。テレビ放送の可能性など、今後の展開にも注目ですね。
まとめ
この記事では、アニメ「鬼滅の刃」の現在地と、続編「無限城編」について解説してきました。最新のアニメは「柱稽古編」で、原作の16巻途中(139話)までが描かれています。
そして、その続きとなる「無限城編」は劇場版3部作として描かれ、その第一章が2025年7月18日に公開されます。
これまでのシリーズを支えてきた声優陣と制作会社ufotableが再集結し、物語のクライマックスを描きます。アニメの続きが気になる方は、電子書籍サービスなどを利用して原作を読んでみるのも良いでしょう。「鬼滅の刃」の今後の展開に注目です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。この記事で「鬼滅の刃」の”今”と”これから”についてご理解いただけたでしょうか。映画の公開を楽しみに待ちたいですね。
当記事の管理者
千葉県八千代市のコミュニティFM、FMふくろうは、地域住民とのつながりを大切にし、地元の魅力を発信し続けるコミュニティFM局(弊社情報はこちら)です。
記事内容につきまして正確な内容を発信できるよう作成しておりますが、記事内容につきましてご連絡がございましたらお問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約、プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。