PR

この記事では、Leminoの支払い方法を解説しています。

Leminoは、18万本以上の作品が配信されている、docomoが運営する月額動画配信サービスです。

Leminoは無料での利用も可能ですが、プレミアム会員は月額990円(税込)の支払いが必要です。

この記事では、公式サイトに案内してある方法も含めて6種類のLeminoプレミアムの支払い方法を徹底的にご紹介します。

などクレジットカード以外の支払い方法も解説しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

Leminoの支払い方法

結論から言うと、以下のような支払い方法が、Leminoでも利用できます。

Google PlayやApp Storeでのアプリ内課金の利用はできませんが、現金払いやドコモ以外のキャリア決済が利用できる方法があります。

順番に見ていきましょう。

【ドコモ電話料金合算払い】ドコモ回線利用者のみ

Leminoは、NTT回線のdocomo、ahamo、irumoを利用している人は、ケータイ料金とまとめて支払える電話料金合算払いが利用できます。

ただ、基本的に上記のようなドコモ回線を利用している人は、月額の支払いは電話料金合算払い以外の方法が選択できません。

見放題以外の動画レンタル料金や購入料金は、クレジットカードやdポイントでの支払いが可能です。

  • ドコモ回線利用者(docomo/ahamo/irumo)
    • 月額料金は、基本的に電話料金合算払い。dポイントの充当が利用可能。
    • レンタル・購入料金は、電話料金合算払い/クレジットカード/dポイント払い
  • ドコモ回線利用者以外
    • 月額・レンタル・購入料金にクレジットカード/dポイント払いが選択可能

【クレジットカード】使えるクレカは4種類

Leminoの支払い方法には、以下のような4種類のクレジットカードが使用できます。

利用可能なクレジットカード

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMEX

使用できるのは、国内で発行されたクレジットカードに限るので注意が必要です。

ドコモ回線利用者以外の人は、Leminoの支払いはクレジットカード払いが主となります。

VISAが発行している、ネット決済専用のプリペイドカード「バンドルカード」も使用可能です

【dポイント】月額料金にも使える

Leminoの支払いには、ケータイの支払いやコンビニの買い物などで貯まるdポイントが使えます。

月額料金には、設定したポイント数を支払いに充てることができますが、ポイントサイトからの設定が必要です。

月額料金のポイントの充当方法はこちら。

  1. dポイントクラブ』ホームページにアクセス
  2. 『つかう』のページから、『ケータイ料金に充当』のバナーをクリック
  3. ケータイ/サービス料金の支払い画面から、dアカウントでログイン
  4. 利用したいdポイント数を設定、必要事項を入力
  5. 確認画面をチェックし、手続き完了

充当したポイントは、申し込み月の翌月請求分から適用されます。

レンタル・購入料金の場合は、支払いの際に方法の選択画面が表示されるので、dポイント払いを選択しましょう。

【Leminoプレミアムプリペイドカード】ギフト用にも。コンビニで買える

Leminoプレミアムの月額払いに使えるプリペイドカード(POSAカード)が、セブンイレブン、ファミマなどコンビニで販売しています。

コンビニでのPOSAカードの支払いは、基本的に現金とnanacoやFamiPayのような系列店のオリジナル電子マネーが使用可能です。

Leminoプレミアムプリペイドカードは、以下の3つの期間が選べます。

Leminoプレミアムプリペイドカード

  • 1ヶ月 990円(税込)
  • 3ヶ月 2,970円(税込)
  • 6ヶ月 5,940円(税込)

カードをレジに持っていって、利用期間を伝えて金額を支払えばカード裏面に書いてあるコードが有効になります。

プリペイドカードの使用方法は、以下の通りです。

  1. Lemino公式サイトの「設定」を選択
  2. 「Leminoプリペイドカードの登録」を選択
  3. カード裏のラベルをコインやテープではがし、コードを入力
  4. 完了

Leminoプレミアムプリペイドカードの利用の際も、dアカウントが必要なので予めLemino公式サイトから登録しておくことをおすすめします。

【シリアルコード】マルチコピー機で。事前にコンビニ決済

セブンイレブン、ファミリーマートに置いてあるマルチコピー機または、ローソンに置いてあるLoppiでは、Leminoプレミアムのシリアルコードを発行できます。

シリアルコードは、品切れになることがないので、POSAカードよりも手に入りやすいかもしれません。

支払い方法は、POSAカードと同じで現金払いが基本です。

店内に設置されたマルチコピー機またはLoppiで映像や動画のプリペイド画面から「Lemino」を選択し、期間を選んでください。

マルチコピー機またはLoppiからシリアルコードが印字された紙が発行されるので、30分以内にレジに持っていって支払いを済ませましょう。

【giftee】ドコモ以外のキャリア決済もできる

gifteeは、2,500種類以上のギフトカードをオンラインで購入できるサイトです。

gifteeの「Lemino」商品画面から1ヶ月990円(税込)か3ヶ月2,970円(税込)を選び、贈り物用か自分用かを選択します。

支払い方法は、

gifteeの支払い方法

  • 日本国内発行のクレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX、ダイナースクラブ
  • Apple Pay
  • 楽天ペイ
  • auかんたん決済
  • d払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • JCB PREMO決済
  • LINE Pay(※WEB版のみ)
  • au PAY(ネット支払い)(※WEB版のみ)

など、豊富な支払い方法があります。

ギフトカードのURLが発行されるので、URL内のシリアルナンバーをコピーしてLeminoサイトで入力してください。

シリアルコードで視聴する時にもdアカウントの入力が必要なので、予め登録しておくことをおすすめします。

Lemino支払い方法の変更

Leminoの支払い方法の変更をどのようにすれば良いか見ていきましょう。

クレジットカードの変更

クレジットカードの変更は、docomoの手続きサイト「My docomo」から行います。

手順は以下の通りです。

  1. My docomo」にアクセスする
  2. Leminoにログイン済みのdアカウントでログインし、「ご契約内容の確認・変更」を選択
  3. 「すべてのご契約状況を確認」を選択
  4. 「おすすめサービス」一覧の下にある「クレジットカード番号」欄の変更を選択し画面の案内に沿って操作

クレジットカードを変更すると、Leminoの支払いだけでなくdアカウントを共有しているすべてのサービスの支払いが変更されます。

ドコモ電話料金合算払いからの変更

ドコモ回線を利用している人は、基本的に電話料金との合算払いしか選べません。

ドコモ回線利用者がプレミアムプリペイドカードやシリアルコードを使ってLeminoプレミアムを視聴する場合は、一度プレミアム会員を解約する必要があります。

そして、再度dアカウントを使ってLeminoの公式サイトの「設定」画面から「プリペイドカードの登録」でコードを記入してください。

Lemino支払い方法の注意点

Leminoの支払い方法で気をつけたい注意点を3つご紹介します。

順番に解説していきます。

Lemino個別課金の支払い方法は4つ

Leminoのレンタルや購入の支払い方法は、

レンタルや購入作品の支払い方法

  • 電話料金合算払い(ドコモ回線利用者のみ)
  • dカード
  • dポイント
  • クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、A

の4通りです。

VISAのネット決済専用プリペイドカードのバンドルカードも利用可能です。

レンタル・購入の支払い画面から支払い方法の選択が毎回できます。

Leminoプレミアムプリペイドカードやシリアルコードは、月額料金の支払いでの利用に限ります。

Leminoアプリ内で課金はできない

Leminoのアプリは視聴専用なので、Googl PlayやApp Storeに対応しておらず購入や支払いに関する手続きはできません。

旧dTVでは、アプリ内での月額払いや作品のレンタル・購入ができたのですが、Leminoでは改変されています。

購入や登録はLeminoのwebサイトから、変更などの手続きは公式サイトやMydocomoから行ってください。

Leminoの支払い発生日

Leminoプレミアムの月額が適用される期間は毎月1日から月末で、月途中の登録や解約があっても日割計算はされません。

例えば、8月10日にプレミアム会員無料体験に登録すると9月10日に無料体験期間が終了し、9月11日〜9月30日の間で月額990円(税込)が発生してしまいます。

無料登録に申し込みそのまま継続する場合は、月初めのタイミングがお得です。

解約する時もサブスク適用期間を待たずに手続き後すぐサービスが終了してしまうので、月末まで待って解約した方が良いでしょう。

まとめ:Lemino支払い方法にはクレカ以外も使える

Leminoプレミアムで利用できる支払い方法をまとめるとこちら。

支払い方法利用方法・特徴
電話料金合算ドコモ回線利用者/月額・個別課金/dポイントが貯まる
クレジットカード月額・個別課金
dカード月額・個別課金/dポイントが貯まる
dポイント月額の充当/個別課金
現金POSAカード/シリアルコード(コンビニ)
電子マネーPOSAカード/シリアルコード(nanaco、FamiPay)
ドコモ以外キャリア決済オンラインギフトカード(giftee)

Leminoプレミアムの視聴は、電話合算払いかdカードの利用で、dポイントが貯まります。

ドコモ回線利用者でなくてもdポイントが貯まるdカードでの支払いは、とてもお得だと言えそうです。

コンビニでPOSAカードやシリアルコードが現金で購入できるので、クレジットカード以外の支払い方法を選びたい人は、ぜひ利用してください。

また、Leminoのように支払いでポイントを貯めたい方は、DMM TVもおすすめです。

DMM TVは、支払いやコンテンツ購入に使えるDMMポイントをクレジットカードでチャージすれば、チャージ金額の1%がDMMポイントとして付与されてお得です。

また、14日間無料で利用できる無料トライアル期間があり、期間中の解約で料金が発生しません。

動画配信本数も多数あり、月額550円(税込)で加入後すぐに使える550ポイントが付与されるので、お気軽に利用してみてください。

 

※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。