●2025年 7月に設置

2025年1月に千葉県初として県立八千代広域公園に1台目を設置しましたが、このたび、地域の皆さまにさらに身近にご利用いただける2台目を「やちよだい東 二マイル広場」に設置いたしました。

  • 設置場所:二マイル広場(八千代市八千代台東)
  • 施設URL:https://ni-mile.com/

●街中で“ラジオが自動で流れる”防災インフラ

この自動販売機は、FMふくろうが緊急放送を行うと自動でラジオが起動し、自動販売機に設置したスピーカーから放送が流れる仕組みを備えています。

街を行き交う人々にも、避難情報や防災・防犯情報を迅速にお届けでき、在宅時だけでなく外出先でも命を守る情報源として機能します。

■ 東日本大震災から14年、地域防災の新たな形

私たちは、災害時の情報伝達手段を多重化することが命を守る鍵だと考えています。
二マイル広場は、休日には家族連れでにぎわう地域交流の場です。この場所に防災ラジオ付き自販機を設置することで、「遊んでいるときも、歩いているときも安心」という新しい街の安全ネットワークが生まれます。

平常時にも、地域の防災・防犯啓発メッセージやFMふくろうの番組告知などをお届けし、地域の安心・安全意識を高める“街かど防災拠点”としての役割を果たします。

■ 地域とつながる次の設置先も募集中

FM ふくろうでは、防災ラジオ付き自動販売機の設置にご協力いただける場所を募集しています。この取り組 みは、災害時にいち早く緊急情報をお届けし、街を行き交う人々の命を守ることを目的としています。防災ラジオ付き自動販売機は、災害時に FM ふくろうの災害情報放送が自動で流れる仕組みを備えています。

また、普段から地域の安心・安全に関する情報を発信し、地域住民の防災意識向上に貢献します。設置場所 としてご協力いただくことで、災害時だけでなく、日常の防災・防犯情報の拠点として地域貢献に寄与することが可能です。

「防災・防犯の取り組みに協力したい」「地域の安心安全に役立ちたい」とお考えの商業施設、公共施設、企業の皆さま、ぜひご検討ください。設置に関するご相談や詳細については、FMふくろうまでお気軽にお問い合わせください。一緒に安心で安全な街づくりを進めていきましょう!

【お問い合わせ先】

株式会社ふくろうエフエム
電話番号:047-450-2960
メールアドレス:fukuro@296.fm

現地取材の案内もご相談ください。