PR
ハイキュー!!シリーズって、アニメも映画もたくさんあるけど、どの順番で見たら一番楽しめるの?
『ハイキュー!!』をこれから見始めたいけど、アニメや映画がたくさんあって、どの順番で見たらいいのか迷っていませんか?
もし視聴する順番を間違えてしまうと、キャラクターたちの関係性の変化や、物語の重要な伏線に気づけず、感動が半減してしまうかもしれません。時系列がバラバラになると、ストーリーの流れが掴みにくくなり、混乱してしまう可能性もあります。
でも、安心してください。この記事では、アニメ『ハイキュー!!』シリーズを120%楽しむための最適な視聴順番を、分かりやすく解説します。TVアニメシリーズはもちろん、OVAや劇場版まで、どのタイミングで見ればストーリーを深く理解できるのか、この記事を読めば一目瞭然です。
さらに、シリーズをお得に視聴できる動画配信サービスや、作品の魅力、よくある質問にもお答えします。さあ、この記事をガイドに、『ハイキュー!!』の世界へ飛び込みましょう!
動画・漫画・映画を楽しむならU-NEXTがおすすめ!
- アニメ『ハイキュー!!』シリーズを見る順番は公開順がおすすめ
- 『ハイキュー!!』TVアニメ・OVA・劇場版を公開順に紹介|あらすじと見どころ
- TVアニメ第1期『ハイキュー!!』
- OAD『ハイキュー!! リエーフ見参!』
- 劇場版総集編 前編『ハイキュー!! 終わりと始まり』
- 劇場版総集編 後編『ハイキュー!! 勝者と敗者』
- TVアニメ第2期『ハイキュー!! セカンドシーズン』
- OAD『ハイキュー!! VS赤点』
- 第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』
- OAD『ハイキュー!! 特集!春高バレーに賭けた青春』
- 劇場版総集編『ハイキュー!! 才能とセンス』
- 劇場版総集編『ハイキュー!! コンセプトの戦い』
- OVA『ハイキュー!! 陸 VS 空』
- 第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』
- 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
- スペシャルアニメ『バケモノたちの行くところ』
- 劇場版ハイキュー!! 『 VS 小さな巨人』
- 『ハイキュー!!』シリーズを視聴できる動画配信サービス紹介
- ハイキュー視聴に関するよくある質問
- アニメ『ハイキュー!!』シリーズは公開順に楽しもう!
アニメ『ハイキュー!!』シリーズを見る順番は公開順がおすすめ
これから『ハイキュー!!』を楽しみたいけれど、シリーズがたくさんあって、どの順番で見ればいいか迷っていませんか。アニメや映画、OVAと多くの作品が公開されているため、どこから手をつければ良いのかわからなくなってしまいますよね。せっかく見るなら、物語の魅力を最大限に味わいたいと思うのは当然のことです。
結論をお伝えすると、アニメ『ハイキュー!!』シリーズは、公開された順番に視聴することをおすすめします。物語は公開順に時系列が進んでいくため、ストーリーの流れを自然に理解しながら、キャラクターたちの成長を追いかけることができます。制作陣が届けたかった感動や興奮を、そのままの形で体験できるでしょう。
以下の表はアニメ『ハイキュー!!』全作品を公開順にまとめたものです。
タイトル | 公開年 | 話数/上映時間 |
---|---|---|
TVアニメ第1期『ハイキュー!!』 | 2014年 | 全25話 |
OAD『ハイキュー!! リエーフ見参!』 | 2015年 | 25分 |
劇場版総集編 前編『ハイキュー!! 終わりと始まり』 | 2015年 | 89分 |
劇場版総集編 後編『ハイキュー!! 勝者と敗者』 | 2015年 | 88分 |
TVアニメ第2期『ハイキュー!! セカンドシーズン』 | 2015年 | 全25話 |
OAD『ハイキュー!! VS赤点』 | 2015年 | 22分 |
TVアニメ第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』 | 2016年 | 全10話 |
OAD『ハイキュー!! 特集!春高バレーに賭けた青春』 | 2017年 | 23分 |
劇場版総集編『ハイキュー!! 才能とセンス』 | 2017年 | 90分 |
劇場版総集編『ハイキュー!! コンセプトの戦い』 | 2017年 | 88分 |
OVA『ハイキュー!! 陸 VS 空』 | 2019年 | 全2話(計47分) |
TVアニメ第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』 | 2020年 | 全25話 |
劇場版ハイキュー!! 『ゴミ捨て場の決戦』 | 2024年 | 85分 |
スペシャルアニメ『バケモノたちの行くところ』 | 未定 | 未定 |
劇場版ハイキュー!! 『 VS 小さな巨人』 | 未定 | 未定 |
途中で公開されるOVAや劇場版も、見るタイミングを合わせることで、物語をより一層深く楽しむためのスパイスになります。まずはTVアニメ第1期から、烏野高校排球部が繰り広げる熱いドラマの世界に飛び込んでみましょう。
『ハイキュー!!』TVアニメ・OVA・劇場版を公開順に紹介|あらすじと見どころ
以下の見出しでは、アニメ『ハイキュー!!』各作品のあらすじと見どころをまとめました。
公開順に記載しているので、上から順に見ることで『ハイキュー!!』シリーズをより楽しめるでしょう。
- TVアニメ第1期『ハイキュー!!』
- OAD『ハイキュー!! リエーフ見参!』
- 劇場版総集編 前編『ハイキュー!! 終わりと始まり』
- 劇場版総集編 後編『ハイキュー!! 勝者と敗者』
- TVアニメ第2期『ハイキュー!! セカンドシーズン』
- OAD『ハイキュー!! VS赤点』
- TVアニメ第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』
- OAD『ハイキュー!! 特集!春高バレーに賭けた青春』
- 劇場版総集編『ハイキュー!! 才能とセンス』
- 劇場版総集編『ハイキュー!! コンセプトの戦い』
- OVA『ハイキュー!! 陸 VS 空』
- TVアニメ第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』
- 劇場版ハイキュー!! 『ゴミ捨て場の決戦』
- スペシャルアニメ『バケモノたちの行くところ』
- 劇場版ハイキュー!! 『 VS 小さな巨人』
TVアニメ第1期『ハイキュー!!』
すべての物語はここから始まります。小柄ながら驚異的な跳躍力を持つ日向翔陽(ひなた しょうよう)と、「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター影山飛雄(かげやま とびお)の運命的な出会い。
かつての強豪、今は落ちぶれたと言われる烏野(からすの)高校バレー部に入部した二人が、反発しながらも互いを認め合い、仲間たちと共に全国大会を目指す第一歩を踏み出します。
個性豊かな烏野高校のメンバーはもちろん、最初の公式戦では常波高校、準々決勝で対決する青葉城西(あおばじょうさい)高校など、魅力的なライバルたちも登場します。この第1期で、『ハイキュー!!』の面白さの土台となる人間ドラマと、迫力ある試合描写の基礎が築かれます。まずはこのシーズンを見て、作品の世界観に触れてみてください。
OAD『ハイキュー!! リエーフ見参!』
このエピソードは、TVアニメ第2期の少し前、東京の音駒高校にスポットを当てています。長身ながらバレー初心者の灰羽(はいば)リエーフが、チームに加入し、成長していく姿が描かれます。烏野のライバル校である音駒の日常や、リエーフと他のメンバーとの関係性を知ることができます。
視聴するタイミングとしては、第1期を見終えた後、第2期を見る前が最適でしょう。第2期で本格的に登場するリエーフというキャラクターを事前に知っておくことで、東京合宿のエピソードなどがより楽しめます。
劇場版総集編 前編『ハイキュー!! 終わりと始まり』
TVアニメ第1期の第1話から第13話まで、日向と影山の出会いから、インターハイ予選での青葉城西高校との最初の試合までをまとめた総集編です。
TVアニメ1クール分の内容が89分に集約されているので、物語の導入部分をスピーディーに振り返ることができます。
TVシリーズと基本的に内容は同じですが、新規カットも若干追加されています。気になる方はチェックすると良いでしょう。
劇場版総集編 後編『ハイキュー!! 勝者と敗者』
TVアニメ第1期の第14話から第25話まで、インターハイ予選の青葉城西高校との決着、そしてその後の烏野高校の再起を描いた総集編の後編です。第1期の名場面を凝縮して楽しめます。
前編と同じく新規カットが少し追加されているため、映像を余すところなく楽しみたい方や、1期の振り返りをしたい方は視聴がおすすめです。
総集編の前後半を足しても約3時間なので、手軽にTVアニメ1期の内容を理解できるでしょう。
TVアニメ第2期『ハイキュー!! セカンドシーズン』
インターハイ予選での敗北をバネに、烏野高校バレー部はさらなる進化を目指します。春の高校バレー全国大会(春高)予選に向けて、強豪校が集まる東京合宿に参加。そこでは、音駒(ねこま)高校、梟谷(ふくろうだに)学園高校といった全国レベルのチームとしのぎを削ります。
日向と影山の新しい速攻や、他のメンバーたちの個人技の成長、そしてチームとしての連携強化が描かれます。新たなライバルとの出会いを通じて、選手たちが技術的にも精神的にも大きく成長していく姿は、見ているこちらも胸が熱くなるでしょう。第1期で感じた悔しさを乗り越え、強くなっていく彼らから目が離せません。
OAD『ハイキュー!! VS赤点』
こちらはTVアニメ第2期の序盤にあったエピソードを補完する内容です。期末テストで赤点を取ってしまった日向と影山。このままでは東京遠征に参加できないというピンチに、先輩たちの助けを借りながら勉強に奮闘するコミカルな物語です。
第2期の第4話と第5話の間にあたるストーリーなので、そのタイミングで見るのが一番自然です。勉強に苦戦する彼らの意外な一面や、チームメイトとの面白いやり取りを楽しむことができます。
第3期『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』
ついに迎えた春高宮城県代表決定戦の決勝。烏野高校の前に立ちはだかるのは、絶対王者と呼ばれる白鳥沢(しらとりざわ)学園高校です。超高校級エース・牛島若利(うしじま わかとし)を擁する全国トップクラスのチームに対し、烏野は持てる力のすべてをぶつけます。
このシーズンは、まさに春高宮城県代表決定戦決勝の激闘に焦点が当てられています。一進一退の攻防、極限状態での心理描写、そしてチーム全員で勝利を掴み取ろうとする強い意志が、息つく暇もないほど濃密に描かれています。
これまでの集大成ともいえる試合展開は、『ハイキュー!!』屈指の名勝負として多くのファンの心を掴みました。
OAD『ハイキュー!! 特集!春高バレーに賭けた青春』
TVアニメ第3期の後、春高本戦を前に放送された、ドキュメンタリー番組風の総集編です。宮城県代表決定戦までの烏野高校の軌跡を、インタビュー映像などを交えながら振り返ります。
第3期『烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』を見終えた後に視聴すると、あの激闘を振り返りながら来るべき全国大会への期待感を高められます。これまでの物語をダイジェストで振り返りたい場合にも適しています。
劇場版総集編『ハイキュー!! 才能とセンス』
TVアニメ第2期における、インターハイ予選後の再起と、春高予選での青葉城西高校との再戦を中心にした総集編です。
TVシリーズにはなかった新規カットも追加されており、特に青葉城西との因縁の対決を深く掘り下げています。
全25話あったTVアニメ2期を90分にまとめているため、全体をまんべんなく振り返るよりも、見どころにスポットライトを当てた総集編という作り方です。
劇場版総集編『ハイキュー!! コンセプトの戦い』
TVアニメ第3期『烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』の内容を再編集した総集編です。
絶対王者・白鳥沢との激闘を、劇場版ならではの迫力で体験できます。こちらも新規カットが含まれています。
全10話のTVアニメ3期を88分に凝縮し、試合の緊張感をたっぷり味わえる作品です。
OVA『ハイキュー!! 陸 VS 空』
TVアニメ第4期(第1クール放送中)に合わせて発売された、春高予選の東京都代表決定戦を描いた2話構成のOVA(『陸 VS 空』『ボールの“道”』)です。音駒高校、梟谷学園高校、そして井闥山(いたちやま)学院高校、戸美(のへび)学園高校といった強豪たちが、全国大会への切符をかけて激突します。
烏野だけでなく、東京代表決定戦に集結するライバルたちの戦いを知ることができる重要な内容です。第3期を見終え、第4期を見る前に視聴することで、全国大会のレベルの高さや、音駒をはじめとするライバルたちの状況を理解でき、第4期への没入感を深めることができます。
第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』
第3期で春高全国大会出場を決めた烏野高校。しかし、全国の舞台に向けて、メンバーはそれぞれ新たな試練に直面します。
影山は全日本ユース強化合宿に招集され、全国の有望な選手たちと出会います。一方、月島(つきしま)も宮城県1年生選抜強化合宿に参加。日向は、招かれなかった悔しさをバネに、独自の練習方法を模索します。
このシーズンでは、全国大会という新たなステージを前に、個々のレベルアップとチーム全体のさらなる成長がテーマとなります。新しいキャラクターも多数登場し、物語の世界はさらに広がっていきます。全国の強豪たちとの戦いを見据え、彼らがどのように進化していくのか、期待が高まるシーズンです。
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
こちらは総集編ではなく、TVアニメ第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』の続きを描く完全新作の劇場版です。烏野高校と音駒高校の、ファン待望の公式戦での対決「ゴミ捨て場の決戦」がついに実現します。
この作品を最大限に楽しむためには、TVアニメ第1期から第4期、そして関連するOVA(特に『陸 VS 空』)をすべて視聴しておくことを強くおすすめします。両校の長年の因縁やキャラクターたちの関係性を理解した上で鑑賞することで、物語の背景をより深く把握できます。
スペシャルアニメ『バケモノたちの行くところ』
『バケモノたちの行くところ』は公開日未定ですが、短編アニメとしての制作が決定しました。
本作は『ゴミ捨て場の決戦』直後に位置する物語で、梟谷学園高校と狢坂高校との対決が描かれます。原作でも非常に人気の高いエピソードです。
TVシリーズでは描ききれなかったライバルたちの背景やドラマを知ることで、来る全国大会への期待感がさらに高まるでしょう。今後の作品をより楽しむためにも、ぜひチェックしておきたい作品です。
劇場版ハイキュー!! 『 VS 小さな巨人』
大ヒットを記録した『ゴミ捨て場の決戦』の続編として制作が発表された、待望の新作映画です。
2025年6月現在、公開日などの詳細はまだ明かされていませんが、音駒高校との死闘を乗り越えた烏野高校の次なる戦いが描かれることが予想され、ファンの期待が最高潮に高まっています。
タイトルが『VS 小さな巨人』であることから、主人公・日向翔陽と、鴎台高校のエースで「小さな巨人」の称号を持つ星海光来との直接対決が描かれることは間違いないでしょう。同じ低身長ながら全く異なる武器を持つ、二人の「小さな巨人」がコートでどう激突するのかが、本作最大の見どころとなります。
『ハイキュー!!』シリーズを視聴できる動画配信サービス紹介
『ハイキュー!!』シリーズを見たいと思ったら、動画配信サービス(VOD)を利用するのが便利です。月額料金で、TVシリーズからOVA、劇場版まで見放題で楽しめるサービスが多くあります。
ここでは、ハイキューの視聴におすすめの主要な動画配信サービスを7つ紹介します。
※配信状況や料金、サービス内容は変更される可能性があります。
最新の情報は各サービスの公式サイトでご確認ください。
『ハイキュー!!』シリーズ最新の配信状況はアニメ公式サイトを参照ください。
配信状況(見放題) | TVアニメシリーズ | OVA・OAD | 劇場版総集編 | 劇場版 ゴミ捨て場の決戦 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
dアニメストア | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
Hulu | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
DMM TV | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
Netflix | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ABEMAプレミアム | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
Amazonプライムビデオ | ◯ | ◯ | ✕ (レンタル可) | ◯ |
U-NEXT
見放題作品数が非常に多く、アニメだけでなく映画やドラマ、雑誌なども楽しめる総合的なサービスです。
無料トライアル期間が31日間と長く、その期間中に付与されるポイントを使えば、最新のレンタル作品などもお得に視聴可能です。また、『ハイキュー!!』シリーズも全作品がラインナップされています。
見放題作品数 | 約32万本以上 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大4台 |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
こんな人におすすめ | アニメ以外も幅広く楽しみたい 毎月ポイントを活用したい |
dアニメストア
アニメ作品に特化した動画配信サービスで、月額料金が比較的安いのが大きな魅力です。
最新アニメの見逃し配信も充実しており、アニメファンにとっては非常にコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。『ハイキュー!!』シリーズも、TVアニメからOVAまで幅広く扱っています。
見放題作品数 | 約6,000作品以上 |
月額料金(税込) | 550円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇(一部) |
同時視聴 | 不可 |
運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
こんな人におすすめ | アニメをとことん楽しみたい 月額料金を抑えたい |
Hulu
日本テレビ系の番組に強く、ドラマやバラエティの見逃し配信が充実しています。海外ドラマのラインナップも豊富です。
『ハイキュー!!』は日本テレビ系列で放送されていたこともあり、HuluでもTVシリーズ全話や関連作品が配信されています。アニメ以外のコンテンツを楽しみたい方にも向いているでしょう。
見放題作品数 | 約14万本以上 |
月額料金(税込) | 1,026円 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大4台 |
運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
こんな人におすすめ | 日テレ系番組や海外ドラマが好き 幅広いジャンルを楽しみたい |
DMM TV
比較的新しいサービスですが、新作アニメの配信に力を入れており、月額料金も手頃です。
アニメ以外にも、映画、ドラマ、バラエティ、さらにDMMの他のサービス(電子書籍、ゲームなど)との連携も魅力です。14日間の無料トライアル期間があり、期間中にもらえるポイントでお得に始められます。
見放題作品数 | 約19万本以上(うちアニメ約6,100作品) |
月額料金(税込) | 550円 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 最大4台 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
こんな人におすすめ | 新作アニメをいち早く見たい DMMの他サービスも利用する |
Netflix
世界的に有名な動画配信サービスで、質の高いオリジナル作品が最大の強みです。
アニメのラインナップも豊富で、『ハイキュー!!』シリーズも全作品配信中です。料金プランが複数あり、画質や同時視聴可能台数によって選べます。独自のレコメンド機能も優れています。
見放題作品数 | 非公開 |
月額料金(税込) | 広告つきスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | スタンダード(広告つき含む):2台 プレミアム:4台 |
運営会社 | Netflix株式会社 |
こんな人におすすめ | オリジナル作品が見たい 世界中のコンテンツを楽しみたい |
ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムは、アニメだけでなく、ドラマやバラエティ、スポーツなど多彩なジャンルの番組を楽しめるのが特徴です。特に、最新アニメの配信が早く、ABEMA独占のコンテンツも充実しています。
『ハイキュー!!』シリーズももちろん視聴可能で、総集編以外のコンテンツが楽しめます。月額1,080(税込)の料金プランなら広告なしでビデオを再生できるので、物語に集中したい方には嬉しいポイントです。
見放題作品数 | 無料+プレミアム限定4万作品 |
月額料金(税込) | ABEMAプレミアム:1,080円 広告付きABEMAプレミアム:580円 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 〇(広告付きプランは不可) |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | ABEMAプレミアム:2台まで 広告付きABEMAプレミアム:1台 |
運営会社 | 株式会社AbemaTV |
こんな人におすすめ | テレビ朝日系の番組が好きな人 オリジナルドラマを見たい人 |
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、コストパフォーマンスの高さで人気のサービスです。月額600円という手頃な価格で、『ハイキュー!!』をはじめとする豊富なアニメや映画、ドラマが見放題になります。
また、30日間の無料体験期間があるため、じっくりとサービスを試すことが可能です。
さらに、Amazonの配送料無料やお急ぎ便無料など、プライム会員特典をすべて利用できるのが大きな魅力。学生なら、Prime Studentに登録すればさらにお得に利用可能です。
見放題作品数 | 非公開 |
月額料金(税込) | 600円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | 〇 |
同時視聴 | 3台 ※異なる作品 2台 ※同じ作品 |
運営会社 | アマゾンジャパン合同会社 |
こんな人におすすめ | Amazonの他サービスも利用したい人 オリジナル作品を視聴したい人 |
ハイキュー視聴に関するよくある質問
『ハイキュー!!』シリーズに関して、ファンからよく寄せられる質問や、これから見始める人が疑問に思う点についてお答えします。
これらの回答を参考にすれば、よりスムーズに、そして深く『ハイキュー!!』の世界に入り込むことができるはずです。
アニメ第5期・劇場版FINALはいつ公開されますか?
現時点でTVアニメシリーズ5期の制作発表はありませんが、劇場版プロジェクトが進行中です。
現在進行しているのは、原作の最後までを描くことを目的とした劇場版二部作『ハイキュー!! FINAL』プロジェクトです。その第一部として『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が公開されました。
第二部『 VS 小さな巨人』も制作が決定済ですが、公開時期については正式な発表がありません。
第二部では、原作のどこからどこまでが描かれるのか、どのような構成になるのかなど、詳細は今後の公式発表を待つ必要があります。最新情報は、劇場版公式サイトや作品の公式SNSなどを定期的にチェックすることをおすすめします。
アニメは原作漫画のどこまで進んでいますか?
アニメ最新作『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』では、原作コミックスの第33巻途中(293話)から37巻途中(325話)までが描かれました。
今後公開予定の『バケモノたちの行くところ』『 VS 小さな巨人』では、上記の続きがアニメ化されると予想されます。
原作漫画は全45巻で完結していますので、アニメの続きが気になる方は、原作コミックスの37巻あたりから読み進めるのが良いでしょう。
OVA・OADは見たほうが良いですか?
OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やOAD(オリジナル・アニメーション・ディスク)は、ぜひ見ることをおすすめします。
これらはTVシリーズの放送では描かれなかった、原作の重要なエピソードやキャラクターたちの日常を補完してくれるからです。例えば、ライバル校の練習風景や、選手たちの意外な一面など、ファンなら見逃せない内容が詰まっています。
もちろん、OVAを見なくても本編のストーリーを理解することは可能です。しかし、見ることで各キャラクターへの理解が深まり、物語の世界観がぐっと広がります。『ハイキュー!!』という作品を120%楽しみたいのであれば、TVシリーズとあわせて視聴するのがベストな選択と言えるでしょう。
劇場版総集編は見たほうが良いですか?
劇場版総集編は、TVシリーズの特定のシーズンや試合を約2時間に凝縮してまとめたものです。そのため、「時間がないけれどハイキューの熱い試合を手軽に楽しみたい」という方や、「特定の試合の感動をもう一度味わいたい」という方には非常におすすめです。
また、作品によっては新規カットが追加されている場合もあり、すでにTVシリーズを視聴したファンにとっても新たな発見があるかもしれません。
ただし、物語の細かな描写やキャラクターの心情の変化などは、TVシリーズの方が丁寧に描かれています。初めて『ハイキュー!!』を見る方で、時間に余裕があるのであれば、まずはTVシリーズから視聴するのが良いでしょう。総集編は、物語の魅力を再確認するためのダイジェスト版と捉えるのが最適です。
アニメ『ハイキュー!!』シリーズは公開順に楽しもう!
ここまで、『ハイキュー!!』シリーズの見る順番や各作品の魅力、そしてお得に視聴できる動画配信サービスについて解説してきました。
結論として、これから『ハイキュー!!』の世界に触れるなら、公開された順番に見ていくのが一番のおすすめです。日向や影山たち烏野高校のメンバーが、出会い、ぶつかり合い、そして成長していく姿を、時間の流れに沿って追いかけることで、得られる感動は最大になるでしょう。
さらに深く『ハイキュー!!』の世界を楽しみたい方は、TVシリーズの合間にOVAシリーズを挟むと良いでしょう。各OVAは本編の補完的なエピソードとなっており、キャラクターや他校の状況への理解が深まります。
劇場版は、総集編で手軽に振り返りたい方や、完全新作の『ゴミ捨て場の決戦』で最新の物語を追いたい方に向いています。『ゴミ捨て場の決戦』を見る前には、必ずTVシリーズ第4期まで視聴しておくことを推奨します。
今回ご紹介した配信サービスを活用して、あなたも今すぐ『ハイキュー!!』の熱い世界に飛び込んでみませんか。きっと、バレーボールに青春をかける彼らの姿に、胸を打たれるはずです。
当記事の管理者
千葉県八千代市のコミュニティFM、FMふくろうは、地域住民とのつながりを大切にし、地元の魅力を発信し続けるコミュニティFM局(弊社情報はこちら)です。
記事内容につきまして正確な内容を発信できるよう作成しておりますが、記事内容につきましてご連絡がございましたらお問い合わせフォームまでご連絡いただけますと幸いです。
※本記事は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
情報の安全性及び正確性を保証しているものではございません。詳細は、各サービスの公式サイトをご確認ください。
主要な各サービスのお問い合わせ先はこちらに記載しております。
本記事のお問い合わせはこちらからお願いいたします。
本記事に対する利用規約、プライバシーポリシーは別途リンク先をご覧ください。
本コンテンツは株式会社ふくろうエフエムが作成および運営をしております。